404 Not Found

404 Not Found


nginx/1.26.1
高齢化社会
   2007-03-29 11:05:46    cri

 WHO・世界保健機関の定義によりますと、「高齢」とは65歳以上をさします。「高齢化社会」とは、人口に占める高齢者の割合が7%ー14%未満の社会のことです。14%をこえると「高齢社会」と変わり、さらに21%をこえると「超高齢社会」とよばれることになります。

 日本の高齢者人口は2005年時点で20%を突破し、世界で最も高齢化が進んでいる国のひとつとなっています。またイタリアやギリシャ、スウェーデンなどが日本と同じ水準で高齢化が進んでいます。

 1970年代末から中国では一人っ子政策が始まりました。この一人っ子政策は、当然、出生率の低下を招きます。出生率とは一組の夫婦が何人子どもを産むかというものから、当然1.0に限りなく近づくわけです。出生率は「2.07」を割り込むと人口が減少に転じ、高齢化が急速に進むとされていますが、中国は1990年代はじめにこの「2.07」を割り込み、その後、着実に1.0に近づいていっています。若年人口が減っていく傾向です。

 一人っ子政策の第一世代は、現在20代後半から30代前半くらいで、今が家庭を持ち始める時期。最近の新政策によると、仮に夫婦が、ともに一人っ子の場合は子供を2人産んでもいいということになっています。しかし、政策が緩和されても、最近の若者は二人以上を望まない人が多く、"一人っ子夫婦"の子どももやはり一人っ子ということが多いようです。

 その最大の理由は、彼ら二人の夫婦が四人の親と、一人の子を養わなければならないという経済的問題です。ひとつの家庭の中ではもちろん、国全体としてそういう構造になっています。この現象は親が四人、夫婦二人、子ども一人ということから「四二一」と呼ばれています。こういう状況が続けば、中国の高齢化がますます進んでいくと懸念されています。

浮世看板
v 秀水街 2007-03-22 11:37:23
v グリーン 2007-03-15 16:24:58
v 埋れ木 2007-03-08 10:52:48
v 経済と環境 2007-03-01 11:19:10
v 遼寧省 2007-02-15 10:55:27
v 故宮 2007-02-08 10:57:26
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    404 Not Found

    404 Not Found


    nginx/1.26.1