中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
兵庫県神戸市にお住まいの藤本啓さんのお便り
   2007-05-10 17:27:15    cri

    

  Q:(北京の夕刊紙「北京晩報」を読んで)この新聞を読んで、分からない中国語も多かったのですが、見出しから内容を推測しながら読みました。中国の新聞をはじめて読んだのは、確か1976年、『人民日報』という新聞でした。今回『北京晩報』を読んで、中国が大きく変化したこと、中国で市民に目を向けた情報提供が行われるようになったことを感じました」

 A:2006年6月までの統計によりますと、中国では、1926紙の新聞が出版されています。「日報」「週報」「月報」があるほか、「全国紙」「地方紙」、「スポーツ紙」「娯楽紙」など、種類もいろいろです。

 世界で発行部数が最も多い「日報」100紙のうち、70%がアジアで発行されています。このうち、中国・日本・インドの「日報」が62%を占めています。また、中国の新聞発行部数は世界発行部数の14.5%を占めています。毎日、中国で数億部の新聞が印刷されていることになります。

    

 インターネットがここ10年間で迅速に普及してきている中で、中国で新聞を購読する人は少なくなっています。若い人は、インターネットで、ニュースを読むことに慣れています。また、2・3年前から、携帯電話でも、ニュースを閲覧できるようになりました。こうした時代の流れの中で、大手新聞社は自らのニュースウェブサイトを開設したり、通信会社と連携してコンテンツを提供したりして、新しい発展モデルを模索しています。(担当:任春生)

お便りのコーナー
v 京都市にお住まいの村田康彦さんからのお便り 2007-05-04 22:07:15
v 千葉県四街道市にお住まいの、竹内宏典さんからのお便り 2007-04-26 14:15:41
v 群馬県高崎市にお住まいの戸丸治さんからのお便り 2007-04-19 18:04:54
v 山形県南陽市にお住まいの、石澤修さんからのお便り 2007-04-12 14:27:20
v 「中日ネット対話」、リスナーから大反響 2007-04-05 16:21:05
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |