2008年の北京オリンピックまで後2年です。北京はいよいよオリンピックへカウントダウンを始め、世界各国の注目を集めています。そこで、今日はオリンピック競技種目の中国語の言い方をいくつかご紹介したいと思います。
陸上競技 tian2jing4
水泳 you2yong3
体操 ti3cao1
卓球 ping1pang1qiu2
バドミントン yu3mao2qiu2
ウェイトリフティング ju3zhong4
射撃 she4ji1
フェンシング ji1jian4
サッカー zu2qiu2
このほかもまだたくさんの種目がありますが、次回のこの番組では続けてご紹介したいと思います。
さて、「やさしいビジネス中国語」、今日は、第23課後半を勉強します。今日のこの時間は、理工系の学科の中国語の言い方を覚えていただきたいと思います。まず、スキットを聞いてみてください。
理工系ですか。
はい。中国でもトップクラスです。
それでは、続いて、スキットに出てきた新しい単語と言葉についてご説明します。「理工系ですか。 」「 」は「理工系」のことです。
では、次の文です。「はい。中国でもトップクラスです。 」この中で、「 」は「一流、トップクラス」という意を表します。日本語と同じニュアンスですよね。
続いて、「キーポイントをマスターしよう」のコーナーです。今日のこのコーナーでは、「 」の使い方を覚えてください。
中国語の「 」は色々な意味で使われます。形容詞として用いるとき、「正しい、その通りだ、間違いない」という意を表します。「間違っている」という意の場合は、「 」か「 」を使います。また、本文の「はい。中国でもトップクラスです。 」で使われているように、「 」が単独で用いるとき、肯定の「はい」という意味です。否定は、「 」と言って、「いいえ」という意味です。では、テキストの例文を聞いてください。
あなたの意見は正しいです。
彼の話には間違ったところがあります。
最後に、「知って得する生きた中国語」のコーナーです。この時間では、理工系の学科の中国語名を二三覚えてください。
理工系には次のような色々な学科がありますが、それらを中国語で話してみましょう。ほとんど日本語と同じですが、ぜひ中国語の言い方を覚えておいてください。では、聞いていただきましょう。
土木
建築
バイオ
電子
物理
化学
そろそろ時間のようです。「やさしいビジネス中国語」、今日の勉強はここまでにしましょう。今日は、「![]( /mmsource/images/2006/06/01/nashiligongkedaxuema.jpg) 」というスキットを勉強しましたが、覚えましたか?では、次回のこの時間、またお会いしましょう。再見!
|