中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
IAEA加盟国大半、中東に非核化地帯設置に賛同
   2008-10-05 14:35:38    cri

 ウィーンで開かれた国際原子力機関(IAEA)の年次総会は4日、中東地域に非核化地帯を設けるよう呼びかける決議を採択しました。

 この日の表決では、82カ国が「中東地域で保障・監督を実施する決議」を支持しましたが、イスラエルやアメリカなど13カ国は棄権しました。

 現在、イスラエル政府は公式には認めていませんが、国際社会は、中東地域では唯一イスラエルだけが核兵器を保有していると見ています。

 また、ここ数年来、イランの核問題にもますます国際社会の関心が集まってきました。イスラエルやアメリカなどは、イランが秘密裏に核兵器を開発していると見ており、IAEAも査察を行うと共に、ウラン濃縮活動の停止をイランに求めています。しかし、イランは「核計画は平和的利用だ」と主張しています。一方、安保理はイランの核計画に対して制裁を実施する3件の決議を採択しました。(翻訳:katsu)

関連ニュース
v IAEA、中国との協力関係を評価 2008-10-01 16:01:14
v IAEA、「シリアが核物質を保有している兆しは見つからず」 2008-09-23 22:24:11
v IAEA、「朝鮮は核施設を再開する意向だ」 2008-09-23 22:21:14
v IAEA、国際社会との協力をイランに呼びかけ 2008-09-16 13:59:09
v IAEA研究所で、放射能漏れ事故が発生 2008-08-04 11:12:15
v IAEA、「ロシアが世界最大の産油国に」 2008-06-11 15:09:36
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |