中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
米:6カ国がイランに新たな制裁
   2008-08-07 11:10:31    cri

 アメリカ国務省のガレゴス報道室長は6日、「国連安全保障理事会5カ国とドイツは、安保理を通じ、イランに対して新たな制裁措置を実施することを考えている」と述べましたが、ロシアはこの発言を否定しました。

 ガレゴス報道室長は、「6カ国の関係者はこの日電話会議を開き、イランに新たな制裁を実施するため、安保理に新決議案を提出することで合意した」と述べました。

 一方、ロシアのチェルキン国連駐在大使はこの日、「この件については、確かな合意も相互理解も、協調行動も行われていない」と述べた後、「イランと交渉するためのゲートは依然として開いている。それに向けて、関係各方面が接触を続けている。ロシアは、各方面が制裁だけに頼ることなく、交渉を続けることを希望する」と述べました。

 また、アメリカのウォルフ国連駐在副代表は6日、「包括見返り案に対するイランの回答は失望的なものだった。安保理はイランに新たな制裁を加えるだろう」と述べました。

 さらにドイツのシュタインマイアー外相も声明を発表し、「イランの回答には納得できない。イランがウラン濃縮活動を停止しない場合、安保理は再び行動に出る」と述べました。(翻訳:ooeiei)

関連ニュース
v 米はイランへ「追加制裁」を警告 2008-08-06 15:44:49
v イラン、6カ国交渉再開の返答書をEUに提出 2008-08-05 19:40:22
v イラン・EU、核問題について引き続き交渉 2008-08-05 14:09:58
v ドイツ、核問題の交渉再開案でイランを催促 2008-08-03 13:31:28
v イラン大統領、「遠心分離機を6000基近く所有」 2008-07-27 11:35:25
v イラン代表、IAEA事務局長と会談 2008-07-25 13:52:57
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |