中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
07年中国自動車、中央アジアへの輸出が急増
   2007-12-08 19:05:37    cri

 2007年に入ってから、新疆ウィグル自治区を通じて、中央アジア諸国やロシア、ウクライナなどの国に輸出した自動車の台数が急速に伸びています。ウルムチ税関の統計によりますと、1月から11月にかけて、自治区を通関して輸出した自動車は2万台を超え、輸出額が5億ドルあまりに達し、去年同期と比べて、それぞれ2倍と3倍増えたということです。

 自動車輸出が大幅に増えた主な理由は、周辺国の経済発展による自動車需要の拡大、中国自動車の競争力の強化などです。(翻訳:ooeiei)

関連ニュース
v 今年の11ヶ月で、自動車の販売台数が420万台を突破 2007-12-08 16:00:00
v 自動車輸出企業の規範化進展 800社が市場撤退 2007-11-28 17:53:55
v 1ー10月、自動車の生産量と販売量が700万台を突破 2007-11-13 13:57:18
v 中国、新エネルギー自動車の生産資格認証制度の実施へ 2007-11-05 16:23:53
v 中国、自動車工業の自主研究開発に15億元を投入 2007-10-23 14:17:19
v 上海通用、安徽に自動車開発試乗拠点 アジア最大 2007-10-15 20:30:02
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |