会員登録

第6課 带薪年假 有給休暇

2012-07-23 11:01:37     cri    


























autostart="true"



















src="mms://media.chinabroadcast.cn/japanese/0712hanyu.wma">BR>



type="video/x-ms-wmv"














width="300"




height="44">

 ~今日の話題~

 スタッフの吉野さんは、先日中国の老夫婦に付き添って、日本への渡航ビザの手続きに立会いました。そこで中国人の手続きの大変さを実感しました。その一つは、必要書類は戸籍の置かれている地元でしか処理できないことです。

 日本大使館に提出する書類はそんなに複雑ではありませんが、人によっては戸籍のあるところでしか作成できない書類が必要な場合があります。故郷を離れている人たちにとって非常に不便なところです。長年、北京に住んでいるにもかかわらず、戸籍が関係し故郷に戻らざるを得ない事があるのです。

 インターネットが普及している今日、場所にとらわれず手続きの一体化が可能になるではないでしょうか。そんな日が一日も早く来るよう楽しみにしています。

 1. クイズの答え

 次の日本語を中国語で言ってみてください。

 食事を作るか、掃除をするかです。どっちか必ずやってください。

 翻訳:要么做饭,要么打扫房间,两者必居其一。

      Dàixīnniánjià

 2. 本文 带薪年假 有給休暇

 中国の会社にも有給休暇があります。その日数は、5日間から20日間までで、就業年数が長ければ長いほど、長い休暇がとれます。また特別な休暇もあり、「探亲假」と言います。よその都市の出身者に与えられる両親を見舞うための休暇です。これはだいたい4年に一度20日間の休暇がとれるうえに、往復の列車代を会社に請求することができます。中国ならではの休暇ではないでしょうか。

 宮崎さんは、10日間の有給休暇をもらえるようです。この休みをどのように過ごすのでしょうか。

 宮崎さん・宮崎と西北部の青海省出身の劉さん・小刘との会話です。まずは劉さんの話です。

 Xiǎoliú Gōngqí wǒmen kěyǐ xiǎngshòu shítiān de dàixīnniánjià

 小刘:宫崎, 我们 可以 享受 10天的带薪年假。

 宮崎さん、10 日間の有給休暇があるよ。

 「可以 享受~」は「~を楽しむことができる」という意味です。「享受」ここでは「~待遇を受ける、楽しむ」という意味で使われています。日本語の「享受する」とほぼ同じです。「带薪年假」は「有給休暇」で、「薪」はここでは「給料」の意味です。一般的にはその後ろに水を加えて、「薪水」と言います。「年假」 は「有給休暇」のことです。

 どうも宮崎さん・宮崎はやりたいことがあるようです。

 Gōngqí Wǒyào qù wàidì zǒuzou

 宫崎: 我要 去外地 走走。

 地方へ旅行に行きたいなあ。

 「我要~」は「~しようと思っている、~したいなあ」に当たります。「去外地走走」は直訳しますと、「地方へ足を運んで、ぶらぶらしたい」です。ここでは、「行く」の意味の「去」の使い方を覚えましょう。「~へ行って、~をする」は「去+場所+動詞」という形になります。

 宮崎さんの話を聞いて、劉さん・小刘は早速、薦めました。

 Xiǎoliú Zhègejìjié bùrú qùwǒlǎojiā Qīnghǎi  bùjǐn qìhòuyírén háinéng tīnghuāer

 小刘: 这个季节 不如 去我老家 青海,不仅 气候宜人 还能 听花儿。

 この季節なら、私の実家の青海に行くのがいいよ。

 気候が良いし、「花児」(少数民族が行う歌垣の会)も聞けるよ。

 「这个季节」は「この季節、このシーズン」です。青海省ですが、その名前は湖「青海」にちなんでいます。青海チベット高原にあるため、夏は涼しくとても過ごしやすいと言われています。青海省は長江・揚子江、黄河、それから、ランソー江(外国ではメコン川)の水源地でもあります。

 「不如~」は「~したほうがよい」に当たります。劉さんのおすすめは「去我老家青海」「私の実家の青海に行く」ことです。「老家」は「実家」のことです。その理由について、劉さんは次の二つ挙げています。まずは「气候宜人」は「天候が良い」です。四文字熟語として覚えても良いです。良い天候を表現する時に、必ずこの言葉を口にします。日本のような「四季の移り変わりがはっきりしている上、穏やかな天候」はまさに、「气候宜人」と言えます。「宜人」は「人が望んでいるような」という意味です。

 そして「听花儿」は「花儿」という形式の歌垣の会を楽しむことです。

 青海には、漢民族のほか、チベット族、蒙古族、イスラム系のホイ族、満族などの少数民族が暮らしています。毎年、6月、7月ごろには歌垣の会が行われ、各民族の住民が晴れ着を身につけ歌を披露します。民族風情たっぷりで観光客に大人気です。

 「不仅~ 还能~」は「~だけでなく、~することもできる」に当たります。よく使う慣用句です。

 3. クイズ

 次の日本語を中国語で言ってみてください。

 ① 地方へ旅行に行きたいなあ。

 ② この季節なら、私の実家の青海に行くのがいいよ。

 次回はポイントを学習します。さようなら。(朱丹陽 吉野綾子)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS