日本語題:見知らぬ女からの手紙
英語題:LETTER FROM AN UNKNOWN WOMAN
【キャスト&監督】
徐静蕾(シュー・ジンレイ)
生年月日:1974年4月16日
出身:北京市
血液型:B型
星座:おひつじ座
身長:170cm
出身校:北京電影学院
家族構成:父(徐子健) 母(于淑栄) 弟(徐新宇)
本人のBLOG:老徐 老徐的鮮花村博客(http://blog.sina.com.cn/m/xujinglei)
中国人女優というと、コン・リーとかチャン・ツィイーが日本でおなじみだと思いますが、これからぜひ注目してほしいのが、徐静蕾です。最初の出演作は、1997年の「愛情麻ラー湯(スパイシー・ラブ・スープ)」です。この作品は日本でも公開されましたが、等身大の普通の女性をサラッと演じていたのが印象的でした。
日本での知名度はまだまだかもしれませんが、中国国内での人気は抜群で、「中国4大女優のひとり」とも言われています。実は、彼女は、チャン・イーモウ監督などを輩出した映画学校の名門「北京電影学院」出身です。映画に対する情熱はひと一倍で、2003年ごろから監督としても活躍しています。はじめは、「清楚な雰囲気の女優さん」という印象でしたが、監督や歌手に挑戦したり、ここまで多彩な人だとは、正直思っていませんでした。最近では、彼女のブログも話題を呼んでいて、彼女の人柄や考え方に共感する人も増えています。彼女のブログもぜひチェックしてみてください。
【主な出演作品】
『愛情麻辣湯(スパイシーラブスープ)』(1997)
『風雲(仮題:風雲)』(1997)
『一夜富貴(仮題:なりあがり)』(1997)
『忽然丈夫(仮題:電撃結婚)』(1999)
『花眼(仮題:めまい)』(2001)
『開往春天的地鉄(仮題:春へ向かう地下鉄)』(2002)
『我愛[イ尓] (仮題:ウォ・アイ・ニー)』(2002)
『我的美麗郷愁(仮題:私のノスタルジア)』(2002)
『我和baba(私とパパ)』(2003)
『最後の恋,初めての恋』(2003)
『双雄(仮題:ツー・ヒーローズ)』(2003)
『兄弟(仮題:ブラザー)』(2004)
『一个陌生女人的来信(見知らぬ女からの手紙)』(2005)
【キャスト】
姜文(ジャン・ウェン)
俳優としても監督としても注目される中国の大物俳優。
本名:姜小軍
生年月日:1963年1月5日
身長:180cm
血液型:B型
出身地:河北省
出身校:中央戯劇学院
【主な出演作品】
『末代皇后(仮題:最後の皇后)』(1985)
『芙蓉鎮(芙蓉鎮)』(1986)
『紅高梁(紅いコーリャン)』(1987)
『春桃(春桃)』(1988)
『大太監李蓮英(清朝最後の宦官/李蓮英)』(1991)
『大路(仮題:大通り)』(1993)
『陽光燦爛的日子(太陽の少年)』(1995)
『秦頌(異聞 始皇帝謀殺)』(1996)
『宋家皇朝(宋家の三姉妹)』(1997)
『有話好好説(キープ・クール』(1997)
『鬼子来了(鬼が来た)』(1998)
『尋槍(ザ・ミッシング・ガン)』(2002)
『緑茶(緑茶)』(2003)
『天地英雄(ヘブンアンドアース)』(2003)
『茉莉花開(ジャスミンの花咲く)』(2006)
【ストーリー】
これは、初恋の男をどうしても忘れられない一途な女の物語です。
舞台は1947年の北京、男宛てに一通の手紙が届くところから物語は始まります。それは、まさにタイトルどおり「見知らぬ女からの手紙」だったわけです。「私の息子は死にました」というショッキングな一文から始まる、どうやら、女が死ぬ前に書いた手紙のようです。この男と女はどういう関係なのか?その謎は、映画を見るうちに徐々に明らかになっていきます。男は手紙を読むうちに、徐々にいろいろなことを思い出していきます。
【レビュー】
徐静蕾(シュー・ジンレイ)にとって2作目の監督作品。オーストラリアの作家・ステファン・ツバイクが1922年に発表した短編小説が原作だそうです。徐静蕾は、学生時代にこの小説を読んで、いつか必ず映画化すると決めていました。それだけに、すばらしい力作に仕上がっています。ちょっとミステリアスなストーリーですが、美しい映像や音楽で、全体的に落ち着いた雰囲気になっています。
中国で公開される前から、2004年の東京国際映画祭「アジアの風」部門で早くも上映されるなど、海外でも高く評価されていました。スペインのサンセバスチャン映画祭では、最優秀監督賞を受賞しました。
(編集:コオリ・ミン)
|