景山公園は、明代と清代の皇帝の庭園となった山で、明代に紫禁城を作ったとき、堀を掘った時の残土で作られた「景山」を民国時代に公園化されたものです。明代には、万寿山の名で呼ばれましたが、清の順治12年(1655年)に改名、景山と呼ばれるようになったのです。1928年に一般開放し、敷地面積は23万平米、景山の高さは44.6m(海抜88.7m)です。山の頂上に三階建ての建物・万春亭があり、清代までは、北京の中で最も高い場所とされていました。万春亭の東に位置する観妙亭の辺りは、明末の歴史にゆかりのある場所です。明末期の1644年、農民反乱軍の指導者・李自成が北京城に攻め入るとき、明の崇禎帝は、宦官の王承恩と共に紫禁城を抜け出し景山まで逃げてきたら、途方に暮れた挙句、そこで一本の槐樹に帯をつるし自害したということです。何度も植えかえられたものですが、今もその場に槐樹があり説明文もつけてあります。
景山公園は、故宮博物院のすぐ北側にあり、公園の山頂にあるあずまや・万春亭から故宮を眺めるのも独特な趣があります。特に、夕方には、紫禁城の甍が夕日で金色に染まる絶景を楽しめます。
いまや、北側には清代の建物も残っていますが、土日には、地元の高齢者が多く集まり、民謡や歌謡曲を合唱することで知られています。地元の人むけに入場定期券も発行されているそうです。
*景山公園:けいざんこうえん
OPEN: 6:00ー21:30
FEE: 3元
TEL: (010)6403-3225
(翻訳:ミン亦氷)
|