国務院の李克強首相は17日に国務院常務会議を主催し、第1四半期の経済情勢を分析し、次の段階の対応を研究、指示しました。
会議では、「第1四半期の国民経済の運行は安定し全体的に良好で、経済成長の速度と都市化、雇用創出などの主な目標も安定的で合理的な範囲内にある。マクロ経済政策の連続性と安定性を保ち、引き続き積極的な財政政策と安定した貨幣政策を実施し、政策の狙いを強化する。安定した成長を促し、インフレコントロールやリスク防止に努める。同時に、更に多くの改革による果実を作り出し、構造調整を強化して中国経済のグレードアップをはかる」と指摘しました。
また、会議では次の段階の重点が以下のように指示されました。「積極的に国内の有効的な内需を拡大させ、消費政策を完備させる。インフラ施設の建設を強化し、農業の基礎を固め供給を増やす。貧困への援助を強化して有効措置を施し、動物の疫病が養殖業に与える影響を軽減させる。行政審査項目を取り消す、または撤廃或いは調整し、民間投資と起業への利便性を図る。税制と資源性商品価格の改革を深化させ、利率市場化と資本勘定における人民元の交換性を積極的、尚且つ安定的に推進させる。更にサービス業を開放することで改革を促し発展を促進させる」としています。(劉叡、丹羽)
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |