中国本土映画興行週間ランキング(2024.5.14-2024.5.19)

2024-05-24 10:07:48  CRI

 トップ3は前週のまま、話題の新作コメディ『末路狂花銭(The Last Frenzy)』が2週連続1位をゲット!合作を含む日本映画が3本同時エントリーし、『青春18x2 君へと続く道(原題:錯過你的那些年)』は週間6位に初登場。初動記録は1640万元(約3.5億円)を突破しました。また、5月20日(520は語呂合わせで「ウォーアイニー=愛している」になるため、ロマンチックな日として近年は恋愛映画の上映が定着)に合わせて公開された日本の恋愛映画『四月になれば彼女(中国題:四月女友)』と『今夜、世界からこの恋が消えても(中国題:今夜,就算這份愛恋从世界上消失)』は、トップ10には入れなかったものの、ぞれぞれ195万元(約4200万円)と596万元(約1.28億円)と良好な初動成績を見せました。

単位:万元

 

~作品紹介~

【1位】末路狂花銭(The Last Frenzy)
公開日:2024年5月1日
監督:烏日娜(ウリナ)
主演:賈冰(ジア・ビン)譚卓(タン・ジュオ)小瀋陽(シャオシェンヤン)于洋(ユイ・ヤン)

 中国・内蒙古出身の若手女性監督、烏日娜(ウリナ)がメガホンを取る新作コメディ『末路狂花銭(The Last Frenzy)』が2週連続1位をゲット!余命10日と告げられた「ケチ男」が生涯貯めてきた大金を一気に使おうと決意する物語です。主演は、数々の喜劇映画で活躍中の賈冰(ジア・ビン)や小瀋陽(シャオシェンヤン)など。ヒロイン役は、『暴裂無声(Wrath of Silence)』(2017)や『被光抓走的人(Gone With The Light)』(2019)などの譚卓(タン・ジュオ)。

【2位】九龍城寨之囲城 (Twilight of the Warriors: Walled In)
公開日:2024年5月1日
監督:鄭保瑞(ソイ・チェン)
主演:古天樂(ルイス・クー)洪金寶(サモ・ハン・キンポー)任賢齊(リッチー・レン)林峯(レイモンド・ラム)

 日本でも上映された『モンキー・マジック 孫悟空誕生』(2015)や『西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人』(2016)などで知られる中国香港の鄭保瑞(ソイ・チェン)監督の最新作は、余児の小説『九龍城寨』を原案にしたクライムアクション。1980年代の「九龍城寨」の“中間地帯”を舞台に、各組織や勢力が駆け引きを繰り広げる中、この地帯に迷い込んできた青年が悪の勢力に戦いを挑む様子が描かれています。日本公開は未定です。

【3位】猿の惑星/キングダム(中国題:猩球崛起:新世界)
公開日:2024年5月10日
監督:ウェス・ボール
主演:オーウェン・ティーグ フレイヤ・アーラン ケヴィン・デュランド ピーター・メイコン ウィリアム・H・メイシー

 SFシリーズ「猿の惑星」の10作目で、同リブートシリーズの4作目として待望されている大作『猿の惑星/キングダム(中国題:猩球崛起:新世界)』が5月10日から中日米3カ国同時公開スタート!2017年公開の『猿の惑星:聖戦記』から7年ぶりとなるシリーズ最新作で、前作の物語から約300年後の世界が舞台。猿たちの王、プロキシマス・シーザーが絶対的支配を目論み、巨大な帝国<キングダム>を築こうとする中、若きチンパンジーのハンター、ノアが人間の少女メイと共に、猿と人間の未来をかけた旅に出る物語です。

【4位】彷徨之刃(Hovering Blade)
公開日:2024年5月17日
監督:陳卓(チェン・ジョオ)
主演:王千源(ワン・チエンユエン)斉溪(チー・シー)張宥浩(チャン・ユーハオ)王天辰(ワン・ティエンチェン)王景春(ワン・ジンチュン)

 日本では2009年に監督・益子昌一、主演・寺尾聰主演で、韓国では2014年に監督イ・ジェンホ、主演チョン・ジェヨンで映画化された東野圭吾のベストセラー小説『さまよう刃』が、中国でも映画化!シングルファザーの復讐が題材の本作の主演には、『龍蝦刑警 (Lobster Cop)』(2018)や『你是凶手(The Guilty Ones)』(2019)などの個性派、王千源(ワン・チエンユエン)が抜てきされており、共演は斉溪(チー・シー)、張宥浩(チャン・ユーハオ)、王天辰(ワン・ティエンチェン)など。また、王小帥(ワン・シャオシュワイ)監督の最新作『さらば、息子よ(原題:地久天長)」で2019年のベルリン国際映画祭・最優秀男優賞「銀熊賞」を受賞した王景春(ワン・ジンチュン)が特别出演しています。

【5位】維和防暴隊(Formed Police Unit)
公開日:2024年5月1日
監督:李達超(リー・ダーチャオ)
主演:黄景瑜(ホァン・ジンユー)王一博(ワン・イーボー)鐘楚曦(チョン・チューシー)欧豪(オーハオ)朱亜文(ジュー・ヤーウェン)谷嘉誠(グウ・ジャーチェン)

 時代劇ドラマ『コウラン伝 始皇帝の母』で知られる李達超(リー・ダーチャオ)監督がメガホンを取るアクション映画『維和防暴隊(Formed Police Unit)』がトップ5をキープ。本作は中国の平和維持部隊にフォーカスしたもので、平和維持活動で異国へ赴き、戦火が入り乱れるエリアで捨て身のミッションを完遂する勇敢な者たちの群像を描いています。

【6位】青春18x2 君へと続く道(原題:錯過你的那些年)
公開日:2024年5月20日
監督:藤井道人
主演:許光漢(グレッグ・ハン)清原果耶 道枝駿佑 黒木華 黒木瞳 松重豊 張孝全(ジョセフ・チャン)

 中国公開も果たした『余命10年』(2022)などで知られる藤井道人監督の最新作は、許光漢(グレッグ・ハン)と清原果耶を主演に迎えた中日合作『青春18x2 君へと続く道(原題:錯過你的那些年)』。日本では5月3日に公開が始まり、中国本土では5月20日から一般公開中。主演の一人である道枝駿佑は、同じく今年の520映画として公開される『今夜世界からこの恋が消えても』でも主演を務めているため、主演作2作品がほぼ同時に中国本土に登場することで、中国人気がさらに高まるとみられます。本作のプロデューサーは人気俳優・張震(チャン・チェン)が務めています。

【7位】劇場版 Spy x Family Code: White(中国題:間諜過家家 代号:白)
公開日:2024年4月30日
監督:片桐崇
主演(吹替):江口拓也 種﨑敦美 早見沙織

 日本上映時は4週連続週末動員No.1という大ヒットを記録した「SPY×FAMILY」初の劇場アニメ『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が中国本土で好評上映中!本作では原作の遠藤達哉が監修・キャラクター原案を務める完全新作ストーリーが展開されています。今年1月に中国台湾、2月に中国香港での一般公開も果たしました。

【8位】朝雲暮雨(Strangers When We Meet)
公開日:2024年5月17日
監督:張国立(チャン・グオリー)
主演:范偉(ファン・ウェイ)周冬雨(チョウ・ドンユイ)宋佳(ソン・ジア)毛孩(マオ・ハイ)范湉湉(ファン・ティエンティエン)

 4月18日~26日に開催された第14回北京国際映画祭の「天壇奨」に出品された話題作『朝雲暮雨(Strangers When We Meet)』が5月17日に中国本土で一般公開スタート。本作は中国で有名な「ウェディングドレスの殺人少女」という実話を原案にしたもので、30年間の刑期満了後出所した男が、結婚して家庭を築くことで新たな人生を踏み出そうとするところ、金目当てで婚活中の女の子と出会うという物語です。中国を代表する実力派・范偉(ファン・ウェイ)と話題作に立て続けに出演の人気女優・周冬雨(チョウ・ドンユイ)が年の差カップルを演じることで大きく注目されています。范偉(ファン・ウェイ)はこの作品で「天壇奨」最優秀主演男優賞に輝きました。

【9位】ハウルの動く城(中国題:哈爾的移動城堡)
公開日:2024年4月30日
監督:宮崎駿
主演(吹替):倍賞千恵子 木村拓哉 美輪明宏 我修院達也 神木隆之介 大泉洋 原田大二郎 加藤治子

 宮崎駿監督の名作『ハウルの動く城(中国題:哈爾的移動城堡)』(2004)がトップ10をキープ。本作はイギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説『魔法使いハウルと火の悪魔』を原作としたもので、魔女の呪いで90歳の老婆に変えられてしまった少女ソフィーと、人々に恐れられているが実は臆病者の美青年魔法使いハウルが、王国の争いに巻き込まれながら心を通わせていく物語です。中国語吹替版と日本語音声中国語字幕版の両方が制作され、公開中です。

【10位】猪猪侠大電影·星際行動
公開日:2024年5月1日
主演:陸双(ルー・シュアン)徐経緯(シュー・ジンウェイ)梁晶々(リャン・ジンジン)

 子ども向けの人気アニメシリーズ『猪猪侠』の1年ぶりとなる劇場版第9作がトップ10をキープ!今作では、主人公であるスーパーヒーローの「猪猪侠」が、宇宙からの侵略者を撃退するために、100年前の謎の魔物「音符聖杯」を探し出す冒険の旅に出かけます。ボイスキャストは、陸双(ルー・シュアン)や徐経緯(シュー・ジンウェイ)が続投。

(ミン・イヒョウ、梅田謙)

KANKAN特集

ラジオ番組
KANKAN特集