中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
アナン総長、イランのウラン濃縮活動の再開に注目
   2006-01-12 16:47:14    cri

 国連のデゥジャリクスポークスマンは11日の記者会見で「国連のアナン事務総長はイランがこのほど、ウランの濃縮活動を再開したことに深く注目している」と述べました。

 デゥジャリクスポークスマンは「ここ数日、アナン事務総長はIAEA・国連原子力機関のエルバラダイ事務局長とイランの核問題について何回も電話会談をした。アナン事務総長は外交手段によるこの問題の解決のために努力を払ったイギリス、フランス、ドイツ及びロシアの努力を高く評価し、現段階では、主に、IAEA及びEU ・欧州連合を通じてイランの核問題を解決すべきだ」と述べました。

 エルバラダイ事務局長も同日声明を発表し、「イランは関係方面との対話を再開し、透明な方式で、IAEAと協力すると同時に、国際社会に核活動の平和利用を保証する。これはイランの核平和利用の権利を確保する条件であり、問題を全面的かつ公平に解決する方法でもある」と述べています。

イラン
v イタリア外相、「イラン核研究計画に注目」 2006-01-12 14:15:06
v 中国 EUとイランの核問題に関する交渉続行を希望 2006-01-10 21:33:34
v 国際社会、イラン核燃料の研究再開に反応様々 2006-01-10 13:33:20
v 露代表団 イラン訪問を延期 2006-01-07 15:24:20
イラン
v イラン、EUの新提案を真剣に考慮すると表明 2005-05-28 11:53:28
v イラン、その核問題を国連安保理へ提出しないよう警告 2005-05-23 12:50:09
v イラン大統領選、6人の候補者を選定 2005-05-23 11:24:47
v 仏、独、英三カ国、イランと核問題について会談 2005-05-19 11:54:43
v イラン外相、武装勢力のイラクへの浸透を阻止 2005-05-18 13:15:58
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |