2010第一回中日交流--中日高校生弁論大会 北海道、山形、岡山、佐賀、長崎などの県から訪れた日本の高校生16人と、北京市月壇中学校の高校生19人が全人代代表の朱雪芹さんと対話を行いました。 中国教育省で基礎教育を担当する王定華副局長も來局し、両国の教育環境について高校生たちと交流しました。 その様子を動画でご覧いただけます。ご意見ご感想ございましたら、ぜひ、お送りください。 |
------------------------------------------------------------------------------------- 企画:中国国際放送局、NHKエンタープライズ 協力:日本文化庁、日本全国高等学校文化連盟、月壇中学 中国語ページへ >> |
中国から高校生19名 交流活動に参加する高校生は、北京市で唯一日本語学科を開設している公立中学(中学校と高校)·月壇中学の生徒で、中には、北京又は全国の日本語弁論大会で優勝した学生もいる。 |
日本から高校生16名 北海道旭川、山形、石川、佐賀、長崎などの各地から選ばれた日本全国弁論大会で優勝した高校生。 |
-------------------------------- 王定華 --------------------------------- |
河南省出身、教育学博士、中国教育省基礎教育一局副局長。河南大学、河北大学、ポートランド州立大学で勉強。2000年から2003年まで在ニューヨーク中国総領事館教育領事担当。2003年から2006年まで中国教育省基礎教育局事務室主任、総合処処長。2007年から学校徳育、学校管理、校外教育、国際プロジェクトを担当し、国連教育科学文化機関全国民教育コーディネーターを兼任した。国内外で基礎教育、高等教育、比較教育などについての論文60篇ほどを発表、中外教育に関する書籍を多数著作した。 |
-------------------------------- 朱雪芹 --------------------------------- |
江蘇省ケイ寧県出身、第11期全人代代表。 |
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |