会員登録

 中国は依然として米国企業の重点

2012-02-15 15:29:22     cri    

 上海米国商会が15日に発表した報告書によりますと、2011年、中国にある3分の2の米国企業は、売上高の伸び幅が親会社の全世界での平均伸び幅を上回り、78%の米国企業が利潤をあげたということです。

 このほど発表された『2011-2012中国ビジネス報告』によりますと、72%の米国企業が2011年に対中投資額を増やし、約77%の米国企業が2012年に中国への投資額を増加したいとの考えを示しています。

 上海米国商会のジャレット会長は、「世界経済の持続的な後退など多くのチャレンジに直面していても、中国での業務は依然として、米国企業の世界業務の重点である。中国の市場ニーズは直接アメリカの輸出をけん引し、中国にある米国企業の新たな付加価値となった」と述べました。

 上海米国商会は1915年に設立されたもので、現在アジア太平洋地域で規模が最も大きく、発展が最も速い商会の一つだということです。(玉華、吉野)暮らし・経済へ

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS