第37回中国ASEAN(東南アジア諸国連合)貿易交渉委員会会議(10+1会議)が、2日と3日の両日、中国の安徽省馬鞍山で開かれました。
会議では、ADB・アジア開発銀行東アジア局のナオミ氏が、東アジア自由貿易エリアの全般的な推進における障碍とチャレンジについて、「中日自由貿易協定がいつ結ばれるかは、この貿易エリアプロセスを全般的に推進していく上では鍵となる」と述べました。
ナオミ氏は、「東アジアに置いて中日韓自由貿易エリアが主要な地位にあることはすでに共通の認識となった。この3カ国は重要な国であり、中でも中日自由貿易エリアは特に重要だ。今後、東アジア自由貿易エリアでどの国がリーダになるのかを議論するより、まずはいくつかの中日協定をいかに調印するかを討議するべきだ」との見解を示しました。(翻訳:董燕華)
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |