中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
内蒙古の子供らが、北京で天性の美声を放つ
   2008-01-23 13:10:11    cri

 




src="mms://webcast.cri.cn/tokyo/wenhua/20080123wenhua-1.wma"

type="video/x-ms-wmv" width="300" height="44">

 あと2週間で旧正月・春節を迎えます。中国人にとって春節は、日本のお正月と同じように、一年の中で一番大事な祝日です。普段はどんなに忙しくても、春節になると必ず休みをとって、故郷に帰って家族と一緒に過ごします。

 しかし、みんなこの時期に集中して故郷に帰るので、「帰省ラッシュ」が起きます。出稼ぎ労働者のほかに、ちょうど冬休みに入ったばかりの学生も加わって、膨大な数の人々が一斉に故郷へ向かいます。飛行機や汽車のチケット売り場には、長蛇の列ができています。

 北京や上海などの大都市に住む人たちが故郷に帰るこの季節に、地方から北京にやってくる人々がいます。中国内蒙古自治区の子供たちによる合唱団がこのほど、北京で公演を行いました。草原で生まれ育った様々な少数民族の子供たちが、先祖代々受け継がれてきた童謡・民謡を、天性の美しい声で歌います。これについては、「カルチャーピックアップ」のコーナーでご紹介します。

 また、今週水曜日(23日)から2月4日まで、東京の国立新美術館で、「アジア創造美術展2008」が行われます。日本、中国、韓国などアジア各国の芸術家による、絵画・彫刻などの作品が展示されます。日本語部の記者は、主催者であるアジア太平洋水墨画会の溝口墨道理事長に電話インタビューをしました。「カルチャーワイド」では、インタビューの内容を交えながら、美術展の情報をお届けします。

 今週の「カルチャーパワー」、どうぞお楽しみください!

今週の番組
v 3000年前の古都『殷墟』へ旅立つ(その二) 2008-01-16 16:39:52
v 3000年前の古都『殷墟』へ旅立つ(その一) 2008-01-09 11:33:21
v 「カルチャーパワー」新年特番の紹介 2008-01-02 16:07:14
v 2007年を振り返る 2007-12-26 16:37:03
v 台湾合作ドラマの再出発 2007-12-19 16:25:32
v モンゴル族の講談とは? 2007-12-12 11:23:58
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |