中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
久能山東照宮
   2006-02-06 09:55:03    cri

神廟

本殿

豆まき行事

 2月3日、日本の節分。その日豆まきの行事が行われます。豆まきでは年男、あるいは一家の主人が「福は内、鬼は外」といいながら煎った大豆をまき、みんな自分の年の数だけ豆を食べるとこれから1年病気にならないと言われています。もともと宮中の行事が一般家庭に普及したものとされますが、最近は大きな神社などで芸能人やスポーツ選手などを招いて豆まき大会をやっているケースも多いようです。

楼門

鳥居

拝殿

 そんな節分の日、静岡県静岡市にある久能山東照宮に行ってきました。東照宮といえば、すぐ日光の東照宮を思い出すかもしれませんが、ここ久能山東照宮はオリジナルなものだそうです。その由来は、晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によりこの地に埋葬されたことです。その後東照神君として平和、開運、学問、厄除の神として崇められ、全国東照宮の根本大社として幅の広い崇敬を受けています。

豆まき行事 

豆まき行事

豆まき行事

 豆まき行事に参加したのは地元の有名人や年男の代表です。神宮は「福は内、鬼は外」を言いながら、豆を参拝客のほうに撒きました。私も参拝客の中に挟まれ、あわてて豆を拾って食べていました。美味しかった!今年はきっといい年になれると確信しています。

参道途中から駿河湾
をのぞむ

久能山下の参道入口

日本平ロープウェイから
久能山をのぞむ

 久能山東照宮というと、この東照宮はもちろん久能山にある。久能山は標高270メートルで、表参道は駿河湾に面し、東照宮まで17折1159段の石段があります。登りは日本平ロープウェイを使ったため、くだりは歩かなければなりません。でも降りた時駿河湾がずっと視線の中にあるから、その絶景が階段下りるときの辛さを忘れさせるほど綺麗でした。

苺のビニールハウス

 参道の入り口まで降りると、すぐ隣には苺のビニールハウスがずらっと並んでいます。毎年、元旦から5月上旬までオープンするそうです。海岸の斜面沿いにあるビニールハウスの中で暖められた熱が石垣に蓄積され、その熱で土を暖めて苺の発育を促します。品種は女蜂、章姫の2種類があり、とてもみずみずしく甘かったです。苺狩り1人の料金は1600円、大体30分で食べ放題です。

日本
v 西村一義九段が引退 2006-01-27 16:21:53
v お祝い事「ハレ(晴れ)の日」の代表的な食べ物「巻き寿司」 2006-01-20 15:09:33
v 日本 北は冬、那覇は春 2006-01-14 12:09:02
v 「書の至宝ー日本と中国」が日本で開催 2006-01-11 10:00:48
v 日本の新成人の人数が史上最低に 2006-01-09 17:02:08
v 大雪で暖房需要伸びる 2006-01-06 16:23:25
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |