中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
新華社、偏見によるチベット人権状況評価に反対
   2008-04-01 19:17:43    cri

 中国の国営通信社である新華社通信は1日論評を発表し、「偏見によるチベットの人権状況に対する評価に反対する」としています。

 この論評は、「長年来、一部の西側勢力は偏見を持って、二重の基準を用い、チベットのいわゆる人権問題を非難してきた。3月14日ラサで暴動が発生した後、これらの勢力は、白黒を転倒する無責任な言論を発表した。また一部の下心のある者たちは、チベット住民の言論の自由を指示するという口実を基に、暴徒たちの暴行を和平デモだと言い、人民の生命と財産を保護し、社会の秩序を維持する中国当局の合法な行為を"鎮圧"だと決め付けている」と指摘しました。

 この論評はまた、「数々の事実が証明しているように、3月14日ラサで発生した暴動は、人権を侵し、社会秩序を乱し、人々の生命と財産安全を脅かす重大な犯罪行為である」としています。(翻訳:ooeiei)

関連ニュース
v ラサ暴動の一主犯、ダライ・ラマ勢力の指図を認める 2008-04-01 18:39:01
v 外務省報道官、ダライ・ラマの公開書簡について談話発表 2008-04-01 17:46:48
v 人民日報(海外版)、ダライ・ラマ勢力の虚言に反駁 2008-04-01 15:56:05
v チベット財政支出の90%以上は中央から 2008-04-01 15:46:30
v 世界華僑華人社団連合総会、チベット独立分裂活動を強く批判 2008-04-01 14:17:03
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |