日本政府は2日の閣議で、2005年度国防白書を採択し、中国の軍事動向に注意深く見守ると強調した上で、アメリカ軍が東アジア地区での抑止力を維持するよう日本は期待するとしています。
この白書は、台湾海峡両岸関係に勝手な評論を加え、また、朝鮮の弾道ミサイル開発に対しては深刻な憂慮を示したあと、自衛隊の国際的平和維持活動参与を元の付加的任務から主要な任務にすることを強調しています。
別の報道によりますと、中国外務省の孔泉スポークスマンは当日、北京で、「日本の2005年度国防白書は、『中国脅威論』なるものを取り上げているが、これは何の根拠もなく無責任なものだ。中国側は、日本側が中日関係の長期的大局から事を運び、両国の相互信頼と友好にプラスとなること多く行うよう期待する」と述べました。
|