
日本語題:呉清源
英語題:The Go Master
【キャスト】
張震(チャン・チェン)
生年月日:1976年10月14日
出身地:台湾
1991年、このあいだ亡くなったエドワード・ヤン監督の「クーリン街少年殺人事件」で主演デビュー。以来、ウォン・カーウアイ監督の「ブエノスアイレス」や「2046 」、アン・リー監督の「グリーン・デスティニー」など数々の話題作に出演しています。台湾期待の俳優です。
【主な出演映画】
1991年 「[牛古]嶺街少年殺人事件(クーリン街少年殺人事件)」
1996年 「麻將(カップルズ) 」
1997年 「春光乍洩(ブエノスアイレス) 」
1999年 「臥虎蔵龍(グリーン・デスティニー) 」
2000年 「愛[イ尓]愛我(檳榔売りの娘)」「第一次的親密接触」
2002年 「天下無双」
2003年 「地下鉄(サウンド・オブ・カラー 地下鉄の恋) 」
2004年 「2046 」「愛神(愛の神、エロス) 」
2005年 「最好的時光(百年恋歌) 」
2006年 「詭絲」
張艾嘉(シルビア・チャン)
生年月日 :1953年7月22日
出身地 :台湾
小学校時代を香港で、中学校時代をニューヨークで過ごしました。16歳の時に台湾に戻り、台北で英語放送のDJを務め、翌年歌手デビュー。1972年に映画デビューも果たし、香港に移ってからは「悪漢探偵」シリーズ映画などで人気を集め、その後、監督・製作業にも進出しました。1995年「少女小漁(少女シャオユー)」で、アジア太平洋映画祭において最優秀映画賞、最優秀監督賞、最優秀主演女優賞に耀きました。いまや第一線で活躍している女優。
【主な出演作品】
1973年 「龍虎金剛(いれずみドラゴン 嵐の血斗)」
1980年 「Z特攻隊(特別奇襲戦隊Z)」「茉莉花(ジャスミンの花)」
1982年 「最佳拍档(悪漢探偵) 」「夜驚魂(殺しのストッキング)」
1983年 「海難的一天(海辺の一日)」「最佳拍档 大顯神通(悪漢探偵2) 」
1984年 「最佳拍档之3女皇密令(皇帝密使)」「上海之夜(上海ブルース) 」
1986年 「最佳拍档 千里救差婆(スペクターX) 」「最佳福星(十福星) 」
1987年 「開心物語(開心物語 ときめき美少女隊) 」
1988年 「鶏同鴨講(ホンコン・フライド・ムービー) 」
1989年 「阿郎的故事(過ぎゆく時の中で) 」「人在紐約(フルムーン・イン・ニューヨーク) 」
1990年 「吉星拱照(チョウ・ユンファのゴールデン・ガイ) 」
1992年 「如煙往事(夢はるか)」「雙龍會(ツイン・ドラゴン) 」
1993年 「新不了情(つきせぬ想い) 」
1994年 「飲食男女(恋人たちの食卓 飲食男女) 」「新同居時代」
1995年 「少女小漁(少女シャオユー)」「我要活下去」
1996年 「今天不回家」
1997年 「小倩」
1999年 「心動(君のいた永遠) 」「紅色小提琴」
2001年 「地久天長」
2004年 「20:30:40」
2005年 「海南鶏飯(ライス・ラプソディ)」

【主なアルバム】
1981年 「童年」
1992年 「愛的代價'92」
1998年 「滾石24k 24Bit珍蔵版-張艾嘉」
2003年 「Forever Lover」
2004年 「愛得精彩 20.30.40」
【主な監督作品】
1992年 「夢醒時分(果てぬ想い 醒夢季節) 」
1995年 「少女小漁(少女シャオユー)」
1996年 「今天不回家」
1999年 「心動(君のいた永遠(とき)) 」
2002年 「想飛」
2004年 「20:30:40」
2005年 「別了、那フェン真愛」
伊藤歩 柄本明 松坂慶子

【スタッフ】
監督:田壮壮(ティエン・チュアンチュアン)
1952年、北京生まれ。現職は北京電影学院監督科教師。
日本でもおなじみ、『青い凧』や『春の惑い』などの作品で国際的にも高い評価を受けている監督です。彼の新作ということでも、かなり注目されている作品です。
【主な監督作品】
1981年『紅象』
1983年『九月』
1984年『猟場札撒(狩場の掟)』
1985年『盗馬賊』
1986年『鼓書芸人』
1987年『揺滾青年』
1988年『特別手術室』
1991年『大太監李蓮英(清朝最後の宦官/李蓮英)』
1991年『藍風筝(青い凧)』
2001年『小城之春(春の惑い)』
2004年『徳拉姆・茶馬古道』
2007年『呉清源』
1 2
|