20160627-1.mp3
|
<ライフマガジン>
話題1:卒業シーズン
中国では、6月は卒業シーズンです。各大学では、卒業式が行われ、一部ユニークな卒業写真がインターネットやSNSなどに投稿され、話題を呼んでいます。例えば、山西大学美術学院での卒業式では、卒業生は在校生が見守る中、レッドカーペットを歩いて式場に入りました。その雰囲気は国際映画祭のレッドカーペットにそっくり、卒業生たちも綺麗なドレスや背広を身にまとい、人生の新しい段階に旅立ちます。皆さんはまだご自分の卒業式の模様を覚えていらっしゃいますか。誰から、どのように祝福されたのか、まだ記憶に残っていますか。ぜひ教えてくださいね。
話題2:つまらないライブ配信、若い世代の孤独が浮き彫りに
ライブ配信が、今年の最もホットな話題となっていますが、節度にかけた一部の現象も、社会の物議を醸しています。しかし、大多数の人々の想像に反し、ますます多くの若者がライブ配信を観るのは刺激を追い求めるためではなく、「つまらないものを観る」ことが目的となっているようです。若者世代の空虚さ、孤独感を反映しているに過ぎないと指摘されています。いま、若者の多くはまだ学生で、現実生活や社交生活において、経済的基盤や社会的地位はもちろん、社交力においても決して優れてはいません。だからこそ、二次元というマイノリティーの世界で、周囲から認められることを望んでいるでしょう。
話題3:恋愛トレーニング
先週は『結婚できないんじゃなくて、結婚したくない』中国の独身者の恋愛恐怖症という話題をご紹介しましたが、今日はその続編、恋愛恐怖症の解決方法とされる「恋愛トレーニング」について話しましょう。「女心をつかむ」、「最もチビで貧しくダサいあなたに女神攻略法を伝授」、このような広告に、ドキリとした経験はありませんか?中国では、恋愛問題に悩まされている人々がますます増える中、恋愛専門コーチによるトレーニングクラスがタイミングに乗じて、続々と誕生しています。
話題4:中日の異なる牛乳の飲み方
「牛乳大国」で知られる日本のスーパーや、コンビニを取材してみると、乳製品の種類は中国のスーパーなどに遠く及びません。中国のスーパーでは、幾つもの冷蔵コーナーに牛乳や、ヨーグルトが陳列されているほか、常温の棚にも常温保存可能な牛乳や、輸入の牛乳などがずらりと並んでいます。では、なぜ日本人は低温保存の牛乳しか飲まないのか、なぜ中国人は常温保存のぬるい牛乳を飲むのか、日本人と中国人の異なる牛乳の飲み方にクローズアップします。
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |