当日の東京は快晴、気温が22度位まで上がり、桜は一気に咲き始めました。3月中旬まで例年より寒かったため、開花はやや遅れましたが、やっと暖かくなり八分咲きくらいでしょうか。もう二・三日で満開となります。
東京の桜の名所は上野公園、隅田川、千鳥ヶ淵などもありますが、当日は日本橋から品川まで約10キロをウォーキングしたため、その方面となりました。
東京日本橋際の桜(この駒獅子の位置は橋の東端です。)
この橋の中央に各地に通ずる街道の道路原標(起点)があります。
北京玉淵潭公園に日中国交回復時、日本から贈られた桜があり、大きく成長していると伺っておりますが、その開花の模様を想像しております。国交回復時の原点を思い起こし、日本と中国の友好の象徴として桜の木々が末永く成長し、見事な花を咲かせて行くことを願っています。
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |