会員登録

お便り紹介―3月16日放送分

2016-03-16 10:07:29     cri    

①愛知県名古屋市  呼続文庫

 今年はサル年ですが、中国で有名なサルのお山といえば、どちらになりますか?

②神奈川県川崎市  及川三晶

 こちら日本ではまだ寒い日が続いていますが、晴れた日の日差しが暖かく春がそこまで来ているような感じがします。春先の時期に「三寒四温」という言葉がありますが、中国にも同様な言葉はありますか?番組で取り上げていただければ幸いです。

③愛知県清須市  鈴木英夫

 ライフ・マガジン、楽しく聞きました。干支切手の収集ブームの話題、面白いですね。以前、こちらのテレビ番組でいつのものかは忘れましたが、申年の切手の高騰ぶりが紹介されたことがありました。こちら日本では切手収集自体がマイナーな趣味になってしまったようですが、中国では根強い人気があるようですね。中国では若者も切手を集めているのでしょうか。

④福岡県岡垣町  外村文人

 中国の地下鉄開業は1971年とのこと想像以上に早かったですね。自転車の波!波!波!はいつ頃中国から消えてしまったのでしょうか。本日(2月7日)の朝テレビにて故里へ帰る、オートバイの列を観ました。帰途の中軽食の炊き出しサービスもあって中国の人って連帯意識が強いなあと思ったしだいです。

⑤北海道札幌市  阿部誠

 今日は建国記念日(祝日)で久しぶりにダイヤルを合わせ、ゆっくり楽しみました。札幌は雪まつりで、会場の大通公園は外国観光客で大変賑わっています。中国からの観光客もたくさん来ていますね。10年前は考えられませんでしたが、英語、中国語、韓国語の案内板がたくさん掲示されるようになりました。国際色豊かな祭りになったと思っています。また受信報告書送ります。

⑥兵庫県明石市  矢倉徹也

 スタッフの皆様こんにちは。元宵節も終わり正月ムードも終わりですね。今年もかなりの人が実家へ帰省し家族との団欒を楽しんだことと思います。中には仕事の勤務で帰省出来ない方もおられたと思いますが。

 そんな帰省の歌を中国メロディーで聴き中国人にとっては実家への帰省は1年の中でも一大イベントなんだと感じました。若いカップルがどちらの実家へ行くかで離婚になることもということはそれほど大事な家族との絆なのでしょう。あらためて素晴らしい文化と習慣だと思いました。

 それではまたレポート致します。再見。

関連ニュース
関連内容
v お便り紹介―3月9日放送分 2016-03-09 10:53:11
v お便り紹介―3月2日放送分 2016-03-02 10:17:01
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS