単位:万元~作品紹介~
【1位】ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(中国題:新木乃伊)
公開日:2017年6月9日
監督:アレックス・カーツマン
主演:トム・クルーズ ソフィア・ブテラ アナベル・ウォーリス ジェイク・ジョンソン
ミイラをテーマとしたホラー映画の元祖とされる1932年の『ミイラ再生』が、トム・クルーズ主演によるリブートを実現。作中では2000年もの長きにわたって憎しみを増幅させてきたエジプト王女が、人類を滅ぼすべく行動を始めます。これまでに映画の世界で何度も人類を存亡の危機から救ってきたトム・クルーズには、今回どんな宿命が待ち受けているのでしょうか?日本公開は7月28日から。
【2位】エイリアン: コヴェナント(中国題:異形:契約)
公開日:2017年6月16日
監督:リドリー・スコット
主演:マイケル・ファスベンダー キャサリン・ウォーターストン ジェームズ・フランコ ガイ・ピアース ダニー・マクブライド デミアン・ビチル
名作『エイリアン』の前日譚シリーズ2作目が中国で公開スタート!2012年の映画『プロメテウス』の続編にあたるこの作品では、植民地を求めて宇宙船コヴェナント号で旅立ったクルーたちが、ある惑星で遭遇した出来事が描かれます。主演は中国で「法鯊」のあだ名で親しまれているマイケル・ファスベンダーと、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』などの女優、キャサリン・ウォーターストン。マイケルは前作に続き、男性型のアンドロイドを熱演。監督はもちろん、巨匠リドリー・スコット。38年前のリドリー・スコット監督の名作「エイリアン」の原点となる世界観と衝撃の展開は絶対に見逃せません。日本公開は2017年9月15日の予定。
【3位】ワンダーウーマン(中国題:神奇女侠)
公開日:2017年6月2日
監督:パティ・ジェンキンス
主演:ガル・ガドット クリス・パイン コニー・ニールセン ロビン・ライト ルーシー・デイヴィス エレナ・アナヤ
「DCコミックス」の『ワンダーウーマン』がトップ3をキープ。本作は様々な「DCコミックス」の映画作品を同一の世界観で描くクロスオーバー作品群、『DCエクステンデッド・ユニバース』シリーズとしては4作目に当たり、ガル・ガドット扮する「ワンダーウーマン」はすでに『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』で登場しています。今作では第一次世界大戦中のワンダーウーマンの活躍が描かれます。日本公開は2017年8月25日の予定。
【4位】パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(中国題:加勒比海盗5:死無対証)
公開日:2017年5月26日
監督:ヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ
主演:ジョニー・デップ ハビエル・バルデム ブレントン・スウェイツ カヤ・スコデラリオ ジェフリー・ラッシュオーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ
待望のアクションアドベンチャー『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ第5作が5月26日から中米同時公開中。今作では全ての海賊の滅亡を目論む「海の死神サラザール」との死闘を繰り広げるストーリーとなっています。主人公=孤高の海賊、ジャック・スパロウ役を演じるのはもちろん、シリーズ通してお馴染みのジョニー・デップ。同じく過去のシリーズに出演してきたオーランド・ブルームやジェフリー・ラッシュのほか、悪役として『ノーカントリー』などのハビエル・バルデムが出演し、カヤ・スコデラリオやブレントン・スウェイツらも共演しています。日本公開は7月1日の予定。
【5位】ダンガル(中国題:摔跤吧!爸爸)
公開日:2017年5月5日
監督:ニテーシュ・ティワーリー
主演:アーミル・カーン ベビー・サナ サンヤ・マルフォートラ
実在するインドのレスラー姉妹を題材にした感動的なヒューマンストーリーが中国で1カ月以上にわかりロングヒット中!習近平国家主席も絶賛するなど話題が尽きず、今年の映画界の奇跡とまで言われています。自分が果たせなかったレスリング金メダルの夢を息子が叶えてくれると信じていたインド人男性のマハヴィール。しかし、生まれてくる子どもは全員が女子。ある日、長女と次女にレスリングの可能性を見出した彼は、彼女たちをメダリストに育て上げるべく厳しい特訓を始めるという親子の絆を描いた感動的な物語です。日本公開は未定。
【6位】忠愛無言(Love Without Words)
公開日:2017年6月9日
監督:談宜之(タン・イーズー)
主演:高強(ガオ・チャン) 于月仙(ユー・ユエシェン)
好評上映中の国産ワンコ映画が10位から6位にランクアップ。全土を大感動させた「老人と犬」の実話に基づいて制作したもので、人間と動物の強い絆を描いています。ワンコ映画ファンなら必見です。
【7位】重返•狼群(Return To The Wolves)
公開日:2017年6月16日
監督:亦風(イー・フォン)
主演:李微漪(リー・ウェイイー)
美人画家、李微漪(リー・ウェイイー)が、偶然助けた狼の赤ちゃんを育て、狼の群れに帰そうと広々とした草原を駆け回る物語を描くドキュメンタリー映画です。密猟や環境破壊などの現実をさらけ出しながら、人間と自然の関係を深く考えさせる作品となっています。
【8位】李雷和韓梅梅(How Are You)
公開日:2017年6月9日
監督: 楊永春(ヤン・ヨンチュン)
主演: 張子楓(ウェンディー・チャン) 張逸傑(チャン・イージエ)
若手監督と若手俳優によって送り出されたラブコメの新作がトップ10をキープ。李雷と韓梅梅は、元々1990年代に中国の中学校で使われた英語教材の中に登場した架空の人物。80年代~90年代生まれには非常になじみのある名前なのです。2009年に中国の「懐かしい青春ブーム」にちなんで、2人を主人公とした漫画や曲が生まれ、さらに翌年舞台劇まで登場。今年は遂に映画化を実現しました。この2人は、中国史上初の教科書から生まれた超人気キャラクターと言えるでしょう。
【9位】ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(中国題:哆啦A夢:大雄的南極氷氷涼大冒険)
公開日:2017年5月30日
監督:高橋敦史
主演: 水田わさび 大原めぐみ かかずゆみ 木村昴 関智一
2017年3月に日本で封切られた『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』が5月30日に中国大陸へと上陸。前作『ドラえもん 新・のび太の日本誕生(中国題:哆啦A夢:新•大雄的日本誕生)』の中国公開から約1年ぶりとなる本作は、『ドラえもん のび太の宇宙英雄記』(2015)以来2年ぶりの、過去作のリメイクではないオリジナル作品でもあり、シリーズとしては初めて南極を舞台にしています。今後8月に香港や台湾でも順次公開される予定です。
【10位】中国推銷員(China Salesman)
公開日:2017年6月16日
監督:檀氷(タン・ビン)
主演:李東学(リー・ドンシュエ) ジャニケ・アスケヴォルド マイク・タイソン
中国の技術者がはるばるアフリカの地で、困難だらけのビジネスに果敢に挑むサクセスストーリーを描く中国映画。若手俳優の李東学(リー・ドンシュエ)がフランスの女優、ジャニケ・アスケヴォルドや中国でもファンの多いアメリカの元ボクサー、マイク・タイソンと豪華共演を果たしています。(ミン・イヒョウ、謙)
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |