ボアオ・アジアフォーラム2025年年次総会開催
08:36:23 2025-03-25
ボアオ・アジアフォーラム2025年年次総会が25日に開幕しました。会期は4日間で、国内と60以上の国と地域から参加した2000人近くのゲストが「変化する世界の中でアジアの未来を共に創る」とのテーマで深く議論を進めていきます。
今大会初の記者会見が同日、プレスセンターで開かれ、秘書長が今大会の状況を紹介しました。
今大会は世界と地域の発展の際立った課題に焦点を当て、主に「全体的傾向の把握、成長促進、未来の形成、原動力の発掘」という四つ方向性の議題をめぐり討論されます。これらの議題は、現在の世界と地域の発展が直面している一連の鍵となる重要な課題をカバーしています。総会の開催中、50以上のイベントが設けられ、多数の二国間イベントも開催されます。
記者会見ではまた二つの重要な報告書も発表され、うち「アジア経済の見通しと一体化プロセス2025年度報告」は、多くの課題に直面している現状を詳細なデータと事例を通じて反映し、「アジア経済体、特に中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)は引き続き粘り強さと活力を示し、経済成長、貨物とサービス貿易、地域経済一体化などの面で世界の先頭を走っている」と述べています。もう一つの「気候変動への対応:アジアのグリーン発展推進2025年度報告」は、グリーン発展が、ますます多くのアジア諸国と地域経済、社会、生態系の協調的な発展の新たな成長モデルにとなっているとの見解を示しています。(朱、榊原)
4月11日ニュース
00:00 /