会員登録

第28 課 尽管说 遠慮なく言って

2013-02-21 14:19:28     cri    

Jǐnguǎnshuō

  第28 課 尽管说 遠慮なく言って


























autostart="true"



















src="mms://media.chinabroadcast.cn/20130131wakuwaku.wma">BR>



type="video/x-ms-wmv"














width="400"




height="44">


 今日は28課を学習します。宮崎は同僚の葉さん・小叶の実家がある福建省を訪ね、家族と一緒に旧暦のお正月を迎えることになりました。もてなしに福建料理が出てきました。福建料理は酸味と甘味があり、あっさりしているのが特徴です。

 さて、まずタイトル・「尽管说」の使い方を見ましょう。「尽管~」は「~だけれども、たとえ~であっても」と譲歩を表す接続詞でしたね。今日はもう1つの意味を勉強します。副詞で「かまわずに、遠慮なく」です。タイトルの「尽管说」はこの意味で使われ、「遠慮なく言って」となります。

 1. 本文の学習

 では本文です。小叶のお父さん、小叶、宮崎、3人の会話です。お父さんは料理が自慢のようです。

 会話では、お父さんの事を「叶伯伯」と言います。中国では、自分の父より年上の人を「伯伯」と呼び、父より若く結婚している男性を「叔叔」と呼びます。

 Yèbóbo Gūniang xiǎngchīshénme jǐnguǎnshuō

 叶伯伯:姑娘, 想吃什么 尽管说。

 お嬢さん、食べたいものがあれば、遠慮なく言って。

 「姑娘」は娘の意味もあれば、ここのように、ただ若い女性への呼びかけとして使う場合もあります。親しさが込められています。

 「想吃什么」は「食べたいもの」という意味ですが、ここでは一つのまとまりとして使われ、つまり名詞化されています。後ろには「遠慮なく言って」の「尽管说」が来ています。この形は日常でよく耳にします。

 練習してみましょう。

 「何をしたいか、遠慮なく言ってください」

 翻訳:想干什么,尽管说。

 「どこへ行きたいか、遠慮なく言ってください」

 翻訳:想去哪里,尽管说。

 こう言われたら、素直に答えましょう。

 これを聞いた宮崎は、思ったまま言いました。

 GōngqíYèbóbo nínde náshǒucài niúhuáhélāohuà tèbiéhǎochī

 宫崎: 叶伯伯, 您的 拿手菜 牛滑 和捞化, 特别好吃。

 葉おじさん、お得意料理の牛肉の団子と牛スープで煮込んでビーフン、とてもおいしかったです。

 「叶伯伯」。このように苗字の後ろに「伯伯」または、「叔叔」と呼びかけます。例えば、「王伯伯」「唐叔叔」。日常では、子供は親から、「『伯伯』と呼んで」、または「『叔叔』と呼んで」と教えられます。

 「您的拿手菜」は「得意料理」です。中国語で尊敬を表す場合「あなたの」尊敬語「您的」を使わなくてはなりません。後ろには、詳しい料理名が来ています。「牛滑和捞化」ですが、このセンテンスの構成を分析してみましょう。「您的拿手菜」と「牛滑和捞化」はイコールの関係で、日本語ではその間に、「である」があります。中国語にはこういったものがないことが、分かりにくく感じる原因ではないかと思います。ですから、センテンスの切り方を身につけることが重要です。

 料理の名前「牛滑」と「捞化」ですが、「牛滑」は牛肉のひき肉で団子を作り、それを牛の骨のスープで煮込んだものです。「捞化」は牛の骨のスープで、ビーフンを煮込んだものです。福建省へいらしたら、ぜひ試してみてください。

 宮崎の話を聞いて、同僚の「小叶」は気分を良くしたようです。

 XiǎoyèLǎobàshuōle guòliǎngtiān zuòròuyàn

 小叶: 老爸说了, 过两天 做肉燕。

 お父さんがしばらくしたら、肉餃子を作ってくれるって。

 「老爸」、「お父さん、父」ですが、若者の間でよく使われています。親しみを込めた言い方です。

 「说了」は「言った」ですが、「お父さんが言ったよ。~って」という形と同じです。

 「过两天」は直訳しますと、「二日経つ、二日経てば」ですが、実際は非常に曖昧な言い方で、日数は決められません。「しばらく」のニュアンスに近いです。

 「做肉燕」は「肉燕」を作ることです。お馴染みの福建料理です。肉を叩いて薄くします。肉餡を入れ、ツバメのような形に包みます。その皮の作り方に特徴があります。

 これを聞いた宮崎は北京では気軽に食べられないので、すぐさま「食べたい」と答えました。

 GōngqíWúlùnrúhé wǒyào chángchang

 宫崎: 无论如何 我要 尝尝。

 ぜひ食べてみたい。

 「无论如何」は直訳しますと「何があっても」です。古典的な言い方で、日常でよく口にしています。よく「要、必须」などとコンビで使います。

 例えば、何があっても行かなくては

 翻訳:无论如何我要去。

 何があっても仕事を終えて下さい。

 翻訳:无论如何必须完成工作。

2. クイズ

 次の日本語を中国語で言ってみてください。   

 お嬢さん、食べたいものがあれば、遠慮なく言って。

 添削して返送しますので、回答を是非送ってください。

 次回はポイントを学習します。(朱丹陽 吉野綾子)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS