会員登録

一時間目 蘇東坡の「寒食帖」、日本で公開

2014-08-04 16:43:09     cri    




 東京国立博物館で開催中の特別展「台北 故宮博物院-神品至宝-」に、8月5日より、新たに6点の書画が特別出品される。この中でも、蘇軾作「行書黄州寒食詩巻」は、1923年の関東大震災を乗り越え、1937年に京都で公開されて以来の公開となり、注目を浴びている。

 都市・農村の統一戸籍制度導入へ 二元的管理に終止符

 国務院は30日、「戸籍制度改革のさらなる推進に関する意見」を公布し、都市・農村統一の戸籍登録制度を構築し、農業戸籍と非農業戸籍の区分を取り消し、住民戸籍として統一登録する措置をはっきりと打ち出した。中国で半世紀以上実施されてきた「農業」と「非農業」の二元的な戸籍管理モデルは歴史の舞台から姿を消すこととなる。

 初給料は何に使った? 世代によって異なる使い道

 卒業後、初めてもらう給料は、自分の力で稼いだ初めてのお金で、少なくても大きな意義を持つ。中国の経済が発展するにつれ、収入も増加し、人々のお金に対する観念も変化している。初めての給料の使い道の点で、70年代、80年代、90年代生まれの人がそれぞれ、異なる答えを出した。

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS