都道府県:岐阜県
総面積:2177.67平方キロメートル
人口:93666人
高山市は中部地方に属する岐阜県の飛騨地方に位置しており、日本で最も広い市町村となります。北東部には飛騨山脈を擁し、日本で5番目に高い山である槍ヶ岳や日本第3位の高峰である穂高岳などの有名な山々を望みます。北西部には冬期に大量の降雪を記録する荘川村があります。四季折々の変化に恵まれた大自然や、伝統的な町並み、豊かな歴史・文化伝承の行事など景色・風景がたくさんある都市です。
そして、旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれています。観光ガイドでは飛騨高山と記され、全国各地から毎年非常に多くの観光客が訪れています。また、最近は「日本の原風景を残す街」として紹介されたので、海外からの観光客も増加しています。
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |