会員登録

恵山泥人形

2010-10-29 10:38:34     cri    

 江蘇省無錫市恵山(けいざん)の泥人形は、「排骨」(豚の骨付き肉)、「油面筋」(麩を揚げたもの)と並んで、無錫市の特産品として知られています。その歴史は明の時代にまでさかのぼり、すでに400年以上の歴史があります。代表的な作品はふくよかな子どもの姿をしたマスコット「大阿福」(だいあふく)をモチーフとしたもので、幸せの象徴とされています。

 恵山泥人形は、恵山付近から産出する良質の黒土を用いて作られます。制作工程は手びねり、彩色、面相(めんそう)描きなどいくつかの過程があります。商品は、工芸品である「精貨」と、量産品でお土産用として人気の「粗貨」に分かれます。

    

 「精貨」は、北京の京劇や江蘇省に伝わる伝統劇「昆曲」の登場人物や物語を描いています。これに対して、「粗貨」は、ふくよかな子どもやお年寄りといった縁起のいいモチーフがほとんどです。

 

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS