会員登録

友好の広場

2010-08-20 17:16:45     cri    

 ★ 民間出身の初の中国駐在日本大使丹羽宇一郎さんが「目に見える、草の根の国民交流を進めたい」と語りました。これは先ごろ東京で開かれた宮本前大使を歓迎し、丹羽新大使を歓送する会の席上述べたものです。なお、赴任間近の記者会見の席で、丹羽宇一郎さんは就任理由について語り、「覚悟もある。真剣だ」と強調しました。(日本と中国)

 ★ 東京台東区に中国残留日本人孤児が中心となって立ち上げた「餃子工房」がオープンしました。「中国引揚者・水餃子」とネーミングしたこの餃子、本場の手作りの味を楽しんでもらいたいと店の人たちは張り切っています。(日中友好新聞)

 ★ 東京の上野動物園が中国から受け入れるジャイアントパンダ2頭が決まりました。4歳11ヶ月のオス「比力」(ビーリー)と5歳のメス「仙女」(センニョ)。共に結婚適齢期なので2頭の間で子供ができる可能性が高いと言われています。来年3月に公開される予定です。(日本と中国)

 あなたの住んでおられる地方の草の根の交流のニュースがありましたら、中国国際放送局日本語部「草の根」交流係宛、お知らせください。日本語部のメールアドレスは nihao2180@cri.com.cn

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS