会員登録

パラリンピックにおける中日交流

2008-11-21 16:42:52     cri    

      

東京都 草薙義弘さん

 私は東京オリンピックが終わってから生まれたので、その様子は昔の録画でしか伺うことができません。実のところ、画像だけで見てもイメージがわかないというのが実感です。日本ではオリンピックに関する精神的なシンボルは残っていないので(新幹線や競技場など物理的なものは多いのですが・・・)、日本の選手がどのように活躍したのかは、今の40代以下の多くの人が知らないと思います。

 北京オリンピックでは中国選手が大活躍しているので、その偉業を風化させないように、どのような工夫をするのか楽しみにしています。

 (コメント)今回のオリンピックで選手の活躍はともかく、ボランティアの力というのは、世界各地の人々に認められています。何事でもそうですが、皆が一つになれば上手く行きますね。また、選手もホスト国としてよい成績を出そうとプレッシャを感じながら頑張っていました。

京都市 中村圭佑さん

 こんにちは。南京へ行ってきました。日中韓青少年歴史体験キャンプに行ってきました。楽しかったです。私は中国南京でオリンピックをむかえました。6日間中国にいました。北京放送で習った中国語が役に立ちました。南京師範大学付属中学校日中韓歴史体験キャンプがありました。韓国人、日本人、中国人計3人で寮に泊まりました。人生で一番楽しかったです。中国の人はとても親切でした。あまりにも親切にしてくださり、本当に感謝、感謝でした。今度は中国の人が日本に来る際、僕が親切にしてあげたいです。もう一度中国に行きたいです。

 (コメント)中村さんが南京に行く前のお便りも読ませていただきました。行ってよかったですね。また、中国でオリンピックを迎えて、中国人のオリンピックへの熱気を少しでも感じ取れたのではないでしょうか。また、中日韓三ヵ国の若者が肌で触れ合って、交流することによって、より客観的な歴史観も生まれるのではないかと思います。

名古屋市 渡辺祐三さん

 北京オリンピック開催期間中の貴局の放送には注目しております。開催者側にたった話題や裏舞台の情報など、日本の民放などで取り上げられる試合中継などと一味違った番組と感じております。・・・今、日本国内のメディアでもオリンピックを通じて中国の大衆文化を伝える記事が多くなってきた感じがします。貴局の放送は政治経済・伝統文化系を強く感じますが、大衆文化などももっと取り上げられてはいかがでしょうか。特にオリンピック開催後の人々の変化や新たなエネルギーの向かう先には興味があります。

 (コメント)オリンピック関連の番組ですが、試合の中継は各国の公共放送局でもしているということを前提に、ホスト国の放送として、何か裏話や市民の活動をもっと掘り下げようとしました。そういう話と試合の中継を結びつくと、もっと立体的なオリンピックが見られるのじゃないかと思いました。貴重なご提案、ありがとうございます。伝統文化の紹介も大事ですが、大衆文化を今後もっともっと伝えていきたいものです。大衆文化がわかると今の中国をより理解できると思います。

      

神奈川県相模原市 中村周さん

 中国の地名は音を聞いただけではとっさに思い出せないこともあり、「中国最南端の島の海南省」とか「近年、リゾート開発で有名な三亜市」といった簡単な発足をつけていただけると内容理解に役立ちます・・・毎日よく中国国際放送を聴いていれば、自然と地名や人名も覚えられるのでしょうが、残念ながらなかなか時間のゆとりがないのです。

 (コメント)今後各番組を作る際、地名や人名に関して、特に気をつけて伝えるように工夫していきます。引き続き、番組のほうを応援してください。

大阪府岸和田市 田中大さん

 ヤオ・ミン選手紹介の時、「弱冠18歳」とおっしゃっていましたが、以前、本当は「弱冠」は20歳のことであって、「弱冠16歳」なんていう言い方は間違っている、と本で読んだことがあります。「弱冠」と言うのは中国から来た表現だと思うのですが、今の漢語ではあまり使わないでしょうか。日本の間違った使い方で中国の表現が用いられているのが、面白いような、妙な感じがしました。

 (コメント)ご指摘のように「弱冠」は20歳ですね。また、これは中国でも確かに昔の言い方になって、今の若者にはあまり知られていないようです。私もお便りを読んでから、改めて調べて確認しました。今後とも、自分のわからないことはしっかり調べてから紹介するように努めます。どうか引き続き、応援してください。

関連ニュース
コメント
篁宴腟
篁ョ援
綽罐遵延賢罩
拷ゃ吾с鴻
LINKS