中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国の伝統演芸ーー「鼓曲」
   2008-07-02 14:12:06    cri

 ここ数年、中華料理はもちろん、名監督・張芸謀、陳凱歌の作品を代表とする中国の映画も、世界で有名になりつつありますが、ただ、中国の音楽だけが物足りないように感じられます。

 というのは、ピアノの演奏や、ポップスの創作とかは、いくら上達できたとしても、あくまでも外来のものです。中国は、京劇、昆曲、黄梅戯など、自らを代表する音楽がいっぱいあるのです。そんな数多くの選択肢に、「鼓曲」があります。

 鼓曲は、鼓書とも言って、京韵大鼓、西河大鼓、梅花大鼓、京東大鼓、琴書、快板などの総称です。太鼓、板(リズムを取る拍子木)、三味線などの伴奏に合わせて、歌いながら物語を演じる語り物で、中国では100年以上の歴史をもつ伝統演芸です。内容は、歴史や伝説、庶民の暮らしなどを描いたものが多くあります。

 鼓曲は1920年代、中国の北方地区、特に北京、天津、河北省あたりでは、いまのポップスのように流行っていました。公演があれば、劇場はいつも満員でした。しかし、20世紀の後半から、人材の不足などで、ずっと低迷状態が続いており、改革開放してから、外来文化の衝撃を受け、鼓曲がさらに沈んでしまいました。

 こうした状況の中で、鼓曲の創作や公演に取り組む北京曲芸団は、漫才や鼓曲など伝統演芸を振興するという政府の方針に合わせ、鼓曲の低迷状態を打開しようと、今年6月から、学校や農村で公演をやってみました。そうしたら、意外に評判がよく、公演の注文が次々と寄せられました。曲芸団の団長によりますと、例年の6月と7月は、まったく注文がない時期ですが、今年6月に始まってから、すでに公演は100回近くになりました。また、訪れた観客は、年配の人だけではなく、若い人が半分を占めていたそうです。

 いま、北京での鼓曲公演は主に、前門大柵欄の広徳楼で、毎週日曜日の午後2時にやっています。鼓曲が、復活して光り続けていくものか、それともポップスみたいに一瞬で終わるものか、一緒に見ていきましょう。

中国の伝統文化と伝承
v 中国結びの歴史 2008-06-27 19:31:09
v 中国の伝統文化と伝承ーー中国の「十二生肖」の由来 2008-06-19 09:49:39
v 中国の伝統文化と伝承ーー京城九門小吃 2008-06-12 13:38:14
v 小麦粉で作った人形・「麺人」 2008-06-05 14:45:01
v 中国文化は五千年?それとも… 2008-06-05 14:44:00
v 中国結びの歴史 2008-05-29 15:36:12
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |