中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
大詰め!アジア大会
   2006-12-11 16:51:16    cri

 ドーハで開催中のアジア大会もいよいよ大詰め。中国勢の金メダル数は早くも100個を越え、2位の日本に大きな差をつけて、7大会連続のメダル数1位に向けて、独走態勢に入っています。

 今週の一押しは、そんなアジア大会で、今大会大きな注目を集めた2つの競技にスポットを当ててお伝えします。

 まずは中国のお家芸、卓球です。中国を始めとするアジア卓球は世界でも最もレベルが高いといわれ、そのため、このアジア大会は世界選手権と同じく、いやそれ以上に熾烈な戦いとなります。そんな中、男子ダブルスで不覚をとったほかは、全て順調に金メダルを手にした中国卓球陣。ただ、今大会は、これまでの「横綱相撲」とはいかない事情がありました。番組では、選手・チーム関係者へのインタビューを交えて、今大会に得られた大きな収穫についてお伝えします。

 一方、重量挙げも中国が得意とする競技の一つです。15種目中10競技で金メダルを獲得。他を圧倒した中国ですが、首脳陣はこの成績に決して満足していないようです。今大会で浮き彫りになった中国の重量挙げが抱える大きな問題について、分析していきます。

 ドーハからは、先週に続いて、李アナウンサーのドーハ通信があります。先週、金曜日行なわれたサッカー準々決勝の中国・イラン戦で見た「意外な光景」について現地レポートします。

 「私を五輪へ連れてって」では先週発表された外国マスコミ各社の取材規定について。五輪期間中によりよい報道の環境を作るため、中国政府は今回、画期的な取材規定を制定しました。その詳細をご紹介します。

 放送日時 12月11日 19:20ー(初回放送)  21:20ー 23:20ー

        12月12日 7:20ー 8:20ー 20:20ー 22:20ー 0:20ー

予告
v ドーハから生電話レポート 2006-12-04 15:35:43
v まもなくアジアスポーツの祭典、開幕!! 2006-11-27 17:18:37
v 世界一のマスター(名手)が大集合!マスターズオープン 2006-11-20 16:05:55
v 4人目のNBAプレーヤー誕生へ!! 2006-11-13 17:04:03
v スポーツ交流50年!中国とアフリカ 2006-11-06 16:06:37
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |