中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
テニスコートは何種類あるのか
   2006-11-22 16:04:32    cri

 勉強すれば得する一言スポーツ中国語のです。このコーナーでは、今週のトピックスの中に扱ったスポーツを取り上げて、それに関する中国語をご紹介していきます。今週のトピックスでテニスの上海マスターズカップを取り上げましたので、今日はテニスについての言葉です。

 今年は中国テニス陣、特に女子選手の健闘ぶりのお陰で、テニスを取り上げることが多かったせいか、テニスの関連用語をいろいろと紹介しましたが、今日はそのテニスのコートについて勉強します。

 テニスコートといっても、その材質によって色々な種類があります。例えば、テニスの4大大会でいえば、全仏オープンでは砂で作ったクレーコート、全英オープンの芝で出来たグラスコート、全豪と全米では、硬い材質のハードコートというわけです。 

 それでは、一つずつ勉強していきましょう。

 まず、グレーコートは、

   『紅土場地』 (hongtuchangdi)

といいます。

 クレーっというのは「赤土」と言う意味なんですが、中国語では、紅色の土と書くわけです。またコートは、場所の場に地上の地と書いて場地です。紅土場地(hongtuchangdi)といいます。あるいは、これを省略でして、「紅土場」や「土場」ととも言います。

 また、芝のコート、グラスコートは、

   『草場』 (caochang)

といいます。

 グラスは、草の意味で、グラスコートは、草場地というべきですが、でも、中国語は偶数の音を好むという性質がありますので、一般的には、草場となります。

 では、全豪と全米で使用される硬い材質のコート、ハードコートは、ハードは、「硬い」という字が使われます。

   『硬地』 (yingdi)

といいます。硬い地と書いて、硬地というわけです。

 それでは、今日勉強したテニスコートの言い方をもう一度おさらいしましょう。

   「グレーコート」ーー『紅土場地』

   「グラスコート」ーー『草場』

   「ハードコート」ーー『硬地』

 以上、違う材質のテニスコートの言い方でした。テニスを観戦する時、コートを確かめながら使ってみましょうね!(文章:王丹丹 11/20)

中国語
v 「選秀」と「選抜」はどう違うか? 2006-11-15 09:57:04
v スポーツの指導者 2006-11-09 10:50:13
v 中国武術はこう言う! 2006-11-01 15:02:19
v 「オリンピック」にちなんだ言葉 2006-10-25 14:45:13
v 同じボートだって、名前が違う! 2006-10-18 09:52:51
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |