会員登録

お便り紹介―4月6日放送分

2016-04-06 15:33:27     cri    

 神奈川県逗子市  山下海州

 水曜日のハイウェイ北京を初めて聞かせていただきました。漢詩歳時記では美しい漢詩に触れられ良かったです。中国の漢詩は独特のリズムと雰囲気で人を引き込む不思議な力を持っている気がします。今日紹介されていた李白の漢詩は内容は違うものの、日本の学校でも教科書に掲載され日本人にとっても馴染み深いものとなっています。日中の歴史的な深い関わりが今でも根強く残っているのを感じます。ところで、李白や孟浩然といった方々の有名な漢詩は広く知られていて、自分も少し知っているのですが、あまり知られていない詩人だったり日本ではあまり一般的じゃないけど中国では凄く人気といった詩人というのはあるのでしょうか?今後の漢詩歳時記で紹介してほしいです。まだ寒いので皆様体調を崩さぬようお気をつけ下さい。それでは、再见!

 神奈川県川崎市  及川三晶

 こちら日本では3月も半ばを過ぎ、近所のソメイヨシノの花の蕾がだいぶ大きくなってきて、本格的な春の到来までカウントダウンに入っています。春の訪れを告げる鳥として、日本ではウグイスや燕などがいますが、中国ではどうなのでしょうか?

 山形県酒田市 時田満雄

 こんにちは。暖かい日が続いて、クロッカスが満開、スイセンもぐんぐん伸びてきました。桜のつぼみも、冬の眠りから覚め始めたようです。春到来。気持ちが良いですね。北京の春到来は、どんなところに感じられるんでしょうか。

 今日は、テレビドラマについてでしたが、昔見たことのある西遊記は、今でも人気があるんですね。孫悟空は、すっかり本物みたいな格好、しぐさでした(本物はどんなものかは知りませんが)。

 最近のものでは、孫麗(人偏)の宮廷の諍い女が、豪華で楽しいです。今でも、ネットで堪能できるのが良いですね。ところで、この番組は、貴局から頂いたラジオで、受信しました。なつかしいアナログの選局方法。これにファインチューニングがついてるので、小さい頃BCLを始めた頃の感覚を思い出しました。音質もクリアで聞きやすいですよ。ホントにありがとうございます。これからも楽しませていただきます。

 愛知県 杁本直正

 11回目の切り紙展が、無事終了しましたので報告します。3月12日から3月20日まで、8日間。思い起こせは、1997年の第1回目を岩倉図書館で開催して、11回目になりました。回を重ねる毎に、展示品も多くなり、飾り付けることが大変になってきました。今回は、初めて岐阜県で行いました。しかも会場は有料です。

 最初、会場探しに大変苦労しました、以前、開催した場所でもよかったのですが、あえて以前した場所では行わず、全く、違う場所でやろうと思いました。いくつもの市町村の役所、公民館、歴史資料館、図書館、生涯学習センターなどを回りました。

 利用者は、在住、在勤でないと利用できない、市のサークル活動の方しかダメ、個人では利用できないなどでした。また、せっかく、いい場所を見つけたのですが、交通の便が悪い、駐車場がない、出展者が期間中、滞在しなければならない、期間が最高でも5日間しかできない、時間が午前10時から午後3時まで、平日しか見学できない、ショーケースがない、パネルだけ、画鋲は使用できない。会場での写真撮影禁止、会場が狭い、会場費が高い など--------時間と労力を費やしました。ざっと40ヵ所は回りました。これもしかたありません。

 日中友好の為、少しでも多くの方に、お隣、中国を身近に感じてもらい、中国国際放送局の存在を知ってもらうためです。ついに、見つけたのが、各務原市中央図書館です。ここに決定しました!来場者数は、およそ8日間で200人ほどになりました。私としては、大変、満足しております。大成功だったと思います!2歳の雄大ちゃんから75歳の方まで、年齢層がありました。毎回来て下さる、兵庫県三木市の野田稔さん初め、滋賀県甲賀市の山田さんご夫婦、刈谷市の田畑さん、手伝ってくれた知立市の長谷川さん、脳こうそくを患って、まだ、麻痺している岐阜市内の高橋さん、岩倉市から樋口さん、加重さん、中川さん、新聞を見て来て頂いた本巣市の若原さん-----本当に感謝しております。

関連ニュース
関連内容
v お便り紹介―3月30日放送分 2016-03-30 15:25:49
v お便り紹介―3月23日放送分 2016-03-23 15:16:12
v お便り紹介―3月16日放送分 2016-03-16 10:07:29
v お便り紹介―3月9日放送分 2016-03-09 10:53:11
v お便り紹介―3月2日放送分 2016-03-02 10:17:01
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS