愛知県愛知郡 滝一仁
「毎日中国語」の会話の中で、銀行は日曜日営業しているとのこと。これは貴国の全ての銀行が日曜営業しているということでしょうか?又、貴国の全ての銀行が年中無休ということでしょうか?
話の中で、銀行に午前7時頃から長い行列ができることがあるが、これは国際の売り出しを待っている人々で、ほとんど老人とのこと。国際の売り出しは全ての銀行で行なわれているのでしょうか?又、貴国の国債の利率は何%ですか?若者はどのように国債を購入するのですか?又、貴国の国債の売り出しは銀行の店頭でのみ行なわれているのですか?
会話の中で電話代や電気代を払いたいとありましたね。貴国では電話代や電気代を引き落としによって支払われることはあるのでしょうか?又、電話代や電気代を金融機関以外で(例えば、コンビニエンスストアなどで)支払うことはあるのでしょうか?
愛知県岩倉市 杁本直正
母、登美子の誕生日、名前を呼んで頂きありがとうございました。80才になります。相変わらず、物忘れが、ひどいです。つい、先日も、財布を無くしてしまい、出てきませんでした。これも、しょうがないのかと思っております。
月、水、金、週3回ディサービスに通っています。
私ですが、今回も国勢調査員となりました。5年前にもやり、2回目です。今回は、PC、スマートフォンからインターネットで回答が可能になり、しやすくなったと思いますが???------中国では国勢調査はありますか?今年ですか?電話で済んでしまうようなことを聞いたことがあります。どうでしょうか?
神奈川県川崎市 及川三晶
こちら日本では秋になってスーパーの食品売り場などでは旬の食材が並ぶようになってきました。私はサンマが好きなので嬉しい季節です。中国では秋を代表する旬の食材にはどのようなものがあるのでしょうか?
京都府木津川市 関真則
秋の味覚と言えば、さんまですね。この時期はサンマがおいしくなります。中国ではサンマを食べますか。また、中国の人々はお刺身を食べますか。 教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |
番組ダウンロードできませんね