中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
朝鮮、「米国は6カ国協議の協定履行延長に責任を持つべき」
   2008-03-05 15:56:16    cri

 朝鮮の「労働新聞」は5日、「当面、朝鮮半島の核問題をめぐる6カ国協議の協定履行が引き延ばされたが。その原因はアメリカが『行動対行動』の原則に違反し、義務を履行しなかったことにある」と指摘した論評を載せました。

 この論評は、「朝鮮半島の核問題を根本的に解決する上での原則は『行動対行動』だ。しかし、アメリカは履行すべき義務を避けたものの、一方的な行動を取るよう朝鮮に要求した。これはこの原則を完全に違反している。アメリカは6カ国協議の協定に基づいて朝鮮をテロ支援国家のリストからはずし、朝鮮に対する『敵視貿易法』を撤廃しなかっただけではなく、朝鮮へのエネルギー支援も疎かにしている。朝鮮半島の核問題は非常に敏感な政治的、かつ軍事的な問題だ。協定を積極的に履行する精神と態度がなければ、この問題は解決しにくい」としています。(翻訳:董)

関連ニュース
v 朝鮮、核問題解決に環境設定の重要性を強調 2008-03-03 14:41:56
v 朝鮮、米韓軍事演習を非難 2008-03-03 14:39:14
v 米国、朝鮮の核活動の早期放棄を希望 2008-02-27 14:02:35
v 朝鮮のメディア、韓・米の軍事演習を非難 2008-02-24 15:18:21
v 米国務長官、朝鮮核問題討議に中日韓訪問へ 2008-02-16 13:38:06
v 米国、朝鮮に2回目の重油を提供 2008-02-07 12:57:29
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |