中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
全国の「留守児童」2千万人を超える
   2006-11-21 21:45:52    cri

 中国の農村労働力の都市への流動に伴い、父母もしくはそのどちらか一方が出稼ぎに出ることによって農村に残された子どもたち、いわゆる「留守児童」の数はすでに2千万人以上になっている。国際児童デーの20日、全国少年先鋒隊工作委員会(全国少工委)が明らかにした。

 全国少工委の関連責任者の話では、この数は増え続けているとのことだ。一部の農村では、労働力が大量に送りだされ、留守児童の現地の児童総数に占める比率は18%から22%に達している。さらにこれらの子どもたちには学業や生活に対する援助もなく、心理的に不安定で、情愛にも恵まれず、安全などの保障もないことから、社会各界から広範な関心が寄せられている。

共産主義青年団中央委員会(共青団中央)、全国少工委はこれを受け、「留守児童」問題について一連の要求を提出し、全面的な措置を講じることになった。各地で実情を詳しく調査した上で、広範な人々に呼びかけ、様々な形で配慮と支援活動を展開し、「代理保護者」、「留守支援チーム」などのメカニズムを段階的に作り上げ、「留守児童」の健全な成長を促すために役割を果たす。

同責任者はまた、「一部の地域では、『留守児童』の問題について認識が不足しており、立ち遅れた農村の現状とメカニズムの不備が、支援活動のさらなる進展を制限する要素となる」と指摘している。

人民網日本語版より

農村
v 中国、830万人の農村労働力に対する職業訓練を実施 2006-11-12 15:37:03
v 一部の農村の農民の一人当たりの年間平均収入、千元以上 2006-10-15 14:29:38
v 専門家、「新しい農村作りの条件は揃った」 2006-10-03 12:20:43
v 上海の農村、協同医療制度の普及で医療条件改善 2006-08-06 13:47:01
v 中国、農村の医療衛生条件を改善へ 2006-08-03 21:25:53

   Your Name:   
    E-mail:           
   Comments:
   

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |
    © China Radio International.CRI. All Rights Reserved.
    16A Shijingshan Road, Beijing, China