1122
|
【番組紹介】
各種様々な業界で活躍されている方たちにじっくりとお話を伺うこのコーナー、今回は月1回のシリーズ企画「日本の自治体職員在中国 加油!」です。
今回は、九州の博多からこの春、北京での駐在を始めたばかりの中川洸平さんに福岡県の魅力、福岡と中国との交流の現状について紹介していただきます。
今回も中国のネットユーザーの皆さんを中心に、福岡のイメージをめぐって、プチ調査を行いました。皆さんの書き込みを交えながら、番組を進めます。
中川さんは、リアル空間で出会った中国人が、福岡についてあまり良く知らない方が多いとおっしゃっています。果たしてインターネットのバーチャル空間での福岡の知名度は如何に?福岡というと、中国のネットユーザーたちが直に思い出す人物とは???
詳しくはどうぞ番組をお聞きください。
★福岡の観光情報を紹介しているページ(中国語HPあり)
福岡・博多の観光案内サイトよかなびWeb http://yokanavi.com/cn
福岡県観光情報クロスロードふくおか http://www.crossroadfukuoka.jp/cn/
★中国から福岡へのアクセス
北京から:福岡空港への定期航空路(大連経由・青島経由)あり。所要時間4時間。
東京から:飛行機で福岡空港まで1時間30分。
★プレゼント
「きんしゃい福岡」5枚組み絵葉書+クリアファイル 先着5名様
<応募要件>
番組をお聞きになってのご感想と共に、名前、住所を明記して、ご応募ください。
<応募方法(いずれも可)>
① 書き込み(当ホームページから)
② メール(riyubu@cri.com.cn宛て、【CRIインタビュープレゼント応募】と明記)
③ 便り(中国100040 北京市石景山区石景山路甲16号中国国際放送局日本語部
日本〒152-8691 東京都目黒郵便局私書箱78号)
<締切り>
7月24日(金)(お便りの場合、当日消印有効です)
【写真で見る福岡県】(提供:福岡県)
福岡・天神 福岡・中洲
【屋台】市内の中心部に夕方から軒を連ね、ラーメンや焼き鳥といったメニュー以外にフレンチやカクテルを楽しめる屋台もあります。
【河内藤園(かわちふじえん)】一番の見所は、花下面積1850坪を誇る、藤棚と藤の花トンネル。トンネルは80mと220mの2種類あり、開花時期には22種類の藤の花が咲き乱れ、見るものを圧倒します。場所は北九州市八幡東区、季節は4月下旬~5月上旬。
【ラーメン】博多といえば豚骨ラーメン!福岡のラーメンは、豚の骨を煮込んで白く濁った出し汁に、細い麺を合わせるのが基本。残ったスープに麺だけを追加注文する「替え玉(かえだま)も有名です!
【もつ鍋】福岡発祥の鍋料理で、「モツ」と呼ばれる小腸や大腸といったホルモンを煮込んで食べます。お店によって、醤油や味噌など味付けもさまざま。
【梅ヶ枝餅】太宰府で販売されている焼餅菓子。太宰府の名物「梅」の花の刻印が入っているのが特徴です。生地の中には小豆の餡がたっぷり。
【プロフィール】
中川 洸平(なかがわ こうへい)さん
1985年11月6日
熊本県山鹿市生まれ
2008年3月 福岡大学人文学部文化学科卒業
2011年4月 福岡県商工部国際経済観光課
2014年4月 (一財)自治体国際化協会総務部企画調査課
2015年4月 (一財)自治体国際化協会北京事務所
■<2015年5月26日放送・(クレア)自治体国際化協会北京事務所 寺﨑秀俊所長に聞く>
皆さんからの受信報告の中、一部ピックアップしてご紹介してまいります。
① アモイ市・沈楽思さん
こんにちは。大好きな番組を聞きました。それを聞いて、一番印象深いことは、今の訪日旅行ブームと較べると、来中の日本団体旅行者は非常に少ないです。私が住んでるアモイ市は日本の佐世保市と姉妹都市を結びました、そして国内でも有名な観光都市なんですけど、日本人旅行者はあまりいませんよ。私のような日本語を勉強するにとっては、そういうベレルの民間交流はもっと増えたらいいなあと思います。
② 名古屋市・ゲンさん
寺崎さんのお話は"立て板に水"でしたが、さすがにエキスパート、とてもわかりやすかったです。県や省の話も、長い「日本の自治体職員在中国 加油!」の番組の中でも初めて出た話題だったように思います。お互いの国のリスナーの中にも、「ええっ?? そうだったのぉー!」と思った人もきっと多いと思いました。名古屋はピンポン外交で国交回復のきっかけとなった市ですが、神戸が一番乗りだったのですね。日本と中国の地域間交流の歴史を知りました。両国の地域交流に関わる皆さんの努力に感謝した次第です。
③ 寧波市・SammieCheungさん
历史,不可否认是真真存在的事实,但做人应该要向前看不是吗,我们不能一直停留在过去,当然这并不代表我们要忘记过去忘记历史,更多的则是要看以后看未来,近来的日本签证放宽,北京音乐会,日本的3000人访华团,电影哆啦A梦的上映,都是中日交流的桥梁,我相信今后中日发展也会朝着一个健康和美好的方向发展的。
④ 「愛知の直ちゃん」さん
ジェットプログラムも素晴らしいと思いました。下の息子、今、大学を休学中して、自費でフィリピンに1年、英語の勉強中、クレアなような所で働ければと思います。日本から中国に行く人が少ない、残念ですね。中国で街中歩いていると日本語を----なぐられませんか?地下鉄の中は危険?聞いていて驚くばかりです。 CRI主催、クレア後援で是非、中国ツアーを計画してください。喜んで、私、参加させていただきます!それでは、この辺で!!
⑤ 熊本県・内田英一さん
最近の内閣府の調査に依りますと、中国や韓国に「親しみを感じない。」と回答した数値が、これまでの最高となっております。世間の人々は「中国は怖いから行きたくない、中国人は悪いから不安だ」と言います。思い返せば、2010 年の夏には、こちら熊本へも多くの中国人観光客が訪れました。その際、こちらのデパート鶴屋で接客通訳をしました。その際、テレビニュースや新聞に取り上げられました。デパートは賑わいを見せ、熊本の経済に貢献したと思いました。
しかし、漁船衝突事件後ぴったりなくなりました。今となってはあの頃が懐かしいものです。それ以後、中国語接客通訳の募集はありません。今や鶴屋へ行ってみても中国人観光客向け特設コーナーや中国語インフォーメーションは跡形もなくなっています。 一方、中国からの観光客は更に増加することが期待されますので、昨年、九州アジア観光アイランド特区ガイド育成研修とともに医療通訳ボランティア養成講座を受講しましたので、今年は、これらの活動ができればと願っております。
⑥ 上海市・康仲璽 さん
CRIの皆さん、お疲れ様でした。25目人のゲストを迎えることに、おめでとうございます。今回の番組を聴いて、一番印象的なのは「主任」という肩書きの話です、面白いですね、すごく勉強になりました、これから、もっと日本に関する面白い話をお願い申し上げます。
⑦ 北京市・王蕙林さん
この番組を聞いて、日本の自治体についての認識を深めました。「県」や「主任」などの概念についての中日間の違いを聞いて、びっくりしました。とても面白く聞かせていただきました。
⑧ 杭州市・李鑑和さん
两年采访了24位日本地方政府驻中国的职员,节目组非常了不起!这对促进中日地方的友好交流,增进了解是非常有益的。
⑨ ハルビン・任風英さん
この番組が好きです。特に中日関係の説明、現状の分析、毎日流行の言葉の翻訳などです。私はハルビン師範大学日本語科の卒業生で名前は任風英と申します。今はハルビン師範大学松北校区に住んでいます。クレア特製USBがほしいです。どうもありがとうごさいます。
⑩ 大連市・繆紅君さん
「クレア」のことを初めて知りました。
最近、中国より日本への観光客が多いですが、逆に中国への観光客がそんなに多くないです。今後はよくなるかもしれません。中国にも綺麗な景色や歴史がありますので、ようこそ!
大学時代、中日大学の活動を参加したことがあります。いろいろな忘れられない思い出を残しました。文化も食べものもいっぱい興味を持っています。
一番尊敬する日本人先生がいます。彼女は日本人ならではの美しさを表してくださると同時に、中国の文化を日本の方々へ紹介しています。小さい私ですが、やはり先生のように、寺崎さんのように、みんなと架橋を作って、両国交流をもっと深くなるように努力します。
⑪ 吉林省・張 氷さん
今回の番組は以前の番組と比べて、一番違うところは行政文化、両国言葉の違いなどについて、詳しく説明しました。本当に素晴らしかったです。以前の番組は主に日本当地の観光文化、地理民俗などですが、外国人としての私は当地へ行くチャンスがありません。でも、今期の番組は日本語専攻の私にとって、とても役に立ちます。今後の勉強と教学中で、私はよくこの知識を利用して、学生たちによく教えようとします。CRIインタービュー、私は大好きです。頑張ってください。
⑫ 湖北省武汉市・黄卓航さん
作为听众,很喜欢拥有专业知识背景的老师讲述经验方法和想法。在这一方面,我觉得CRI做的很棒。我虽然只是听过几期,日语也还不是特别好,但我觉得这种成熟的分享更能刺激我朝自己喜欢的方向努力。CRI的内容与时俱进,在听完后也会有所思考,这便是最好的效果了。最后要祝CRI越来越好~某种程度上CRI也是我的目标啊~
⑬ 福岡県・ラジオパンダさん
今回は特別に良かったです。すごく勉強になることがたくさんありました。特に姉妹都市と友好都市の違いをよく理解させていただきました。
周恩来さんって本当に立派で素敵な方ですね。今の中日の政治家たちも自分たちのほうが姉で上だと思わず、友好関係を築いてほしいです。そして両国のメディアでも取り上げてほしいです。そうすれば昔のように中日の関係がよくなるように感じております。
⑭ 北京市・孫瑞雯Rivaさん
今回の放送を聞いて、初めて地方の機関にいつてなんとなく知るようになり、地方政府の仕事なども知りました。寺崎所長をはじめ、中日友好に励んでいる人たちのことが関心です。私たち学生も、社会人たちに負けたくないのだから、学生身分と日本語ができるという二つの方面で、中日友好のために努力していきたいと思います。
⑮ Sophieさん
こんにちは。日本語が大好きです。この番組を聴いてとても勉強になりました。漢字が同じでも、意味やニュアンスが違う場合が少なくないです。寺﨑さんが日本人として日本語の細かいところまでうまく説明して頂きましてとても感謝しております。これからもこのような活動を続けてください。
★プレゼント当選者の発表
【USBメモリー】
大連市・繆紅君さん、杭州・李鉴和さん
【クレア特製ボールペン】
(中国)北京市・孫瑞雯さん、北京市・王蕙林さん、吉林省四平市・張氷さん、ハルビン市・任鳳英さん、アモイ市・沈楽思さん、武漢市・黄卓航さん
(日本)熊本県菊池市・内田 英一さん、愛知県・「愛知の直ちゃん」さん
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |