「映画と共に中国旅行をしよう」 各国の若者が「ナタ2」を観賞
03:58:52 2025-03-04
Share

 国家映画局と中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)が共催するイベント「映画と共に中国旅行をしよう」がこのほど行われ、CMG傘下のCGTNCMG湖北支局と連携して「国際青年が『ナタ』を見る」と題したオフラインイベントを開催しました。228日、8カ国の若者が湖北省武漢市で中国のアニメ映画『ナタ2』を一緒に観賞し、中国旅行のユニークな体験を共有しました。

外国の若者が『ナタ2』を観賞

  映画のストーリーは国境を超えた言語とされます。スリランカ出身のアルナ・ジャヤティラカ(Aruna Jayathilaka)さんは映画観賞後、『ナタ2』のビジュアルを絶賛し、これまでに見た最高のアニメ映画の一つだと高く評価し、「キャラクターの動きがとても自然で、音声や画像の質もよく、衝撃的な映画観賞の体験をした」とコメントしました。 

スリランカ出身のアルナ・ジャヤティラカさん

  『ナタ2』を観賞した外国の若者はまた、映画の想像力に満ちたシーンが豊かな中国の歴史と文化により興味を抱かせたと感想を語って、中国の風景やグルメ、文化が大好きで、家族や友人に中国旅行を勧めたいと話しました。

サモア出身のマトゥリーノ・タウルア・トガガエさん

 サモア出身のマトゥリーノ・タウルア・トガガエ(Matulino Taulua Togaga'e)さんは、「美しい山、森、海、湖が最も魅力的で、これらの自然には本当に魅了された。中国東北部のハルビンや南部のいくつかの都市に行ったことがある。蘭州ラーメンや武漢の有名な『熱乾麺』、もちろん鍋など、ここの食べ物が大好き」と話しました。(藍、榊原)

4月25日ニュース

00:00 /