北京
PM2.577
3/-2
ここ数日、中国の多地域でコロナ感染が再び起きました。そのため、武漢市在住のある女性のSNSがもう一回、中国で注目されました。プライバシー保護のため、ここでは彼女をBさんと記しましょう。BさんとBさんの両親はずっと武漢市に住んでいます。2020年頭ごろ、武漢市封鎖中の時期に、Bさんの両親はともに新型コロナに感染したと診断されました。
心配したBさんは母親を世話するため、一緒に病院に入って(病棟は男女で分かれているため、夜父親には付き添えない)、新型コロナ患者たちと共同生活を送ることになりました。その後、他の都市から多くの医療関係者が武漢市に応援に駆けつけ、人手が足りるようになったため、6日後Bさんは自宅に戻りました。濃厚接触者として感染が心配されましたが、2週間を経た後も、Bさんは何回も検査を受けましたが健康なままでした。5日間感染者と生活しても、感染しなかったのです。
Bさんは自分のこの経験をまとめてSNSにアップしました。その後、医者からも彼女の感染防止方法が評価されました。ここに、彼女の経験談を翻訳して記します。もし皆さんの参考になれれば何よりです。
1.つるつるの服を着る。
先生:正しい!確かにつるつるの服はきめが粗い服よりいい。清潔な状態を保ちやすいし、ウイルスが付きにくい。また、つるつるな素材のほうが表面積が小さいので、コートなどの表に着る服はできるだけつるつるなものを選んだほうがいい。
2.髪の毛をゴムで縛って、シャワーキャップとパーカーの帽子をかぶる。
先生:シャワーキャップはお勧め。パーカーの帽子はあまり効かない。使い捨てのレインコートもお勧め。
3.マスク2枚、N95と普通の医療マスクを一緒に使う。
先生:必要ない。感染者と接触する時、N95を推奨する。普段の生活では医療用マスク1枚で十分。注意事項:4-5時間につき一回、新しいマスクに交換すること。
4.眼鏡を着用する。目がいくら痒くても、汚い手でこすらない。
先生:普通の眼鏡より、水泳用ゴーグルを推奨する。汚い手で目をこすらないことはとても重要。コロナは手と目を経由して感染するケースが少なくない。
5.使い捨ての手袋を着用する。
先生:正しい!手袋が破れていないかどうかよく注意しなければならない。肌と外気の接触をできるだけ避ける。
6.マスクや手袋を交換するとき、外の面を触らない。
先生:正しい!
7.よく消毒剤で手を消毒する。
先生:正しい!注意事項:一般的な消毒剤は揮発的なものなので、時効性がある。
8.75%のアルコールで手を消毒する。
先生:これは少し注意する必要がある。アルコールで確かに消毒できるが、直接肌とアルコールが接触することはある程度危険性を伴うので、消毒剤やハンドソープの使用を推奨する。
9.車、衣裳、帽子、ズボン、靴などにアルコールを塗り付ける
先生:正しい!アルコールを吹きかけるより、塗り付けるのほうが更に効果的。注意事項:塗り付ける時は、直接手でアルコールを触らないよう綿球などを使うようにすると良い。
10.帰宅したら徹底的に体を洗浄する。シャワー30分、服を全部洗う。
先生:シャワーと服を洗うことはもちろん必要。しかし、服の裏や上着以外はコロナウイルスが付着している可能性が低いので、毎日洗わなくても大丈夫。
11.感染者と絶対一緒に食事しない。
先生:正しい!これはとても有効。ぜひ注意してほしい。
Bさんの経験談は以上です。
新型コロナウイルスは私たち人類の敵です。今はとても難しい時期ですが、皆さんの努力によって、私たちはきっとウイルスの脅威を克服することができるでしょう。一緒に頑張りましょう!日本の漫画、映画、ファッション、料理が大好きな私、日本に行ける日を心待ちにしています!