2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>

2021-01-31 17:08  CRI

00:00:00
00:00:00

 ご案内:王小燕、斉鵬

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_photos.JPG
収録後の記念撮影(2020年12月9日 海燕撮影)

 俳句&漢俳を介しての中日の文化交流をめぐり、引き続き中日友好協会理事で、中国漢俳学会会長の劉徳有先生、日本語月刊誌「人民中国」の王衆一編集長にお話を伺います。
 今回は主として、お二人の目に写った異文化交流のあるべき姿、そして、古典詩歌の影響を強く受けて誕生した「漢俳」の中国での広がり、また漢俳が新時代の中日文化交流にもたらす新たな可能性をめぐりお伝えしてまいります。

◆王衆一編集長:漢俳はミニサイズの漢詩

――2020年を振り返ると、新型コロナが全人類に大きな影響を及ぼす事態となりました。そうした中で、2月初めに『人民中国』のWechat公式アカウントが2弾にわたって「俳山句海」と題しての俳句・漢俳企画を行いました。一致団結してコロナと戦うことに寄せた思いをめぐり、たくさんの方たちの句が掲載されました。それらの句から大きな力を感じ取りました。王編集長は、どのようなきっかけでこの企画を始めようと思ったのですか。

王衆一 去年の春、猛威を振る舞っていたコロナ感染症と戦う中国の皆さんに、日本の方々から漢詩の句をつけた箱に入れたマスクを届けたニュース写真を見て、心温まる思いを感じました。そこからヒントを受けて、「それなら、人民中国のウィーチャット公式アカウントで、俳句と漢俳の形で、日本の皆さんの善意に応えて、手を携えて頑張るではないか」とこの企画をしたわけです。

 これを刘德有先生に話したら、先生は大賛成で、自ら俳句を投稿してくれました。私はそれを漢俳風に訳して一緒に打ち出したら、たくさんの投稿が寄せられてきました。

――劉先生と王編集長はこのシリーズ企画では、名コンビとして知られています。劉先生の書いた俳句に、王さんが中国語で575に訳す、この作業がここ数年ずっと続いているようです。たとえば、「奮い立て頑張れ武漢破魔矢あり」という劉先生の俳句に対して、王編集長は「奋起拚一战,破魔神矢除魔剑,加油大武汉!」と漢字17文字で訳されています。それぞれ味わいがあり、印象に残っています。

王衆一 劉先生は漢俳の大先輩で、生みの親の一人でもあります。私から見れば、漢俳は文化交流の中で中日両国が学び合って、中国人なりの創意工夫の上で生まれたものです。

 中国語で再現した俳句よりも、俳句の要素を借りて、中国の古典詩歌の風土の中で生まれた一種のミニサイズの漢詩で、刘先生の前で冗談を言っては失礼ですが、私はむしろ“微詞”と呼びたいです。

◆劉徳有先生:中国と日本の文化、相違もあれば相通じるものもある

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_liudeyou
劉徳有氏(2020年12月9日 海燕撮影)

――前回の話題の続きですが、劉先生は俳句と漢俳の最たる違いは「季語」の扱い方に出ており、そのきめ細やかな感受性は、必ずしも中国の読者にきちんと理解されないかもしれないと話しました。しかし、それと同時に、俳句や漢俳は相手の言語に翻訳され、紹介しあうことは、中日の文化交流にとって重要な意義があるとも指摘されています。文化交流の意義は、相手のことを知り、自身のことを知ることにあり、また、そのことが互いに触発を受けるということでもあるようですね。

劉徳有 そうですね。これと関連して、もう2つ例をあげたいと思います。

 まずは蕪村の名句、「易水(えきすい)にねぶか流るる寒さかな」です。これは漢詩文の教養を背景とした空想上の作であると思われます。出典の『史記』によれば、秦の国の圧迫を受けた燕の国の太子丹は、始皇帝を刺すため壮士荊軻を派遣しますが、荊軻は易水のほとりより旅立つにあたり、「風蕭蕭兮易水寒,壮士一去兮不復還(風蕭蕭(しょうしょう)として易水寒し、壮士(そうし)一たび去りてふたたび還(かえ)らず)」と吟じたと伝えられます。

 易水は中国の河北省を流れる川で、漢文の教養がある日本人なら、蕪村のこの句を読んで頭に浮かぶ光景は、「風蕭蕭として易水寒し」の詩句によって名高い易水には、今日も冷たい風が吹きすさんでいる。ふと見ると誰か上流で流したらしい葱が、川面に浮きつ沈みつ押し流されている。その葱の青白いつややかさに、ひとしおきびしい寒気を覚えることである――ざっとこんなものではないかと思います。

 しかし、中国の読者がこれを読んで日本人のような感じ方をするかどうか疑問です。なぜなら、中国人は日本人のように、“ねぶか”――葱から寒々とした感じを受けないからです。現に詩人の林林先生がこの句について論じたとき、「蕪村は、青い葉に白い根の葱の漂流でもって、易水の寒さを引き立てているが、なかなか理解に苦しむところである」と言っています。

 もちろん、中国の北方も冬になりますと、朝市などに新しく取れたネギが山のように積まれ、冬の一景をなしていますが、前のほうでも触れた通り、ネギの白い根から受ける季節感は日本人のように、サムザムとしたものでないため、上流から流れるネギと易水の寒さとの間にどのような内的な関係があるのか、理解が難しいのではないでしょうか。これは、やはり文化の違いからくる難しさだと思います。

――葱が川に浮かぶ風景を描くことで寒さを引き立てるというのは、とても新鮮な表現方法のように受け止めています。

劉徳有 もう一つの例はこちらの句です。

 「引っ越しの荷物落ち着き柿若葉(西川みどり)」

 「柿若葉」は初夏の季語ですが、日本人ならこの季語から、ほっとさせるような安らぎとやわらかな感じをただちにとらえ、「引っ越しの荷物が落ち着く」ことと 「柿若葉」との間の関係がすぐわかるそうですが、中国人にとってこの句の作者がなぜ「柿若葉」を「引っ越しの荷物落ち着く」に結びつけたのか理解に苦しむところです。また、ある日本人から聞いた話しですが、季語「柿若葉」から連想するのは、人事異動の季節に多くの人が地方へ転勤するため、引越しが多くなるそうだ。生活環境や文化的背景などがちがう中国人にとって、季語のもつ含みを日本人同様に理解することは無理だと思います。

 私の考えをまとめますと、中国と日本の文化には相違はありますが、それと同時に、相通じるものがあることも事実です。そして、これがまた両国人民の相互理解の増進を大いに可能にしています。文化交流がいかに重要であるかを示唆しているのではないでしょうか。

◆「カンパイ」への誘い

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_微信图片_20210103192038
王衆一編集長と語り合う劉徳有氏(2020年12月9日 人民中国雑誌社にて 海燕撮影)

――俳句と漢俳の文化は、ここ数年、静かながらも中国で育ち続けていると言えます。やはり何よりも大事なのは、発表や交流の場の提供だと思います。そういう意味では、「人民中国」誌が本当に重要な役割を果たしたと言えます。中でも、紙面でもSNSのWechatでも掲載されている「節気と花」の企画、たいへん優雅な企画だと思います。

王衆一 2016年に、二十四節気は世界無形文化遺産リストに登録されました。中国で考案された二十四節気は、同じ東アジア隣国同士の日本、韓国にも共有され、我々東アジアの共通の文化遺産になっております。漢詩の詩人も、日本の俳人も、四季折々の景色や植物に自分の気持ちを託すことが多いです。そこで、二十四節気に関連する俳句を選んで、それを漢詩や漢俳に翻訳する形でコラムを始めたわけです。

 「和して同ぜず」といった俳句と漢詩との趣の違いを味わっていただく効果があったせいか、このコラムはたくさんのファンがついてきて、今はすごい規模になっております。このコラムは最初からずっと劉先生の指導を受けてきただけでなく、劉先生が作った俳句もこのコラムの存在感を強めました。

 俳句や漢俳の世界は奥が深くて、とても面白いと思います。皆さんも、是非“俳人が謳う二十四節気と花”というコラムに関わってください。皆さんの応援を期待しております。

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_ww
「人民中国」ウィーチャット公式アカウントの俳句&漢俳シリーズ企画

――やはり文化は交流することで、新しい火花が出てくることが、今日、俳句と漢俳を通して、よく分かりました。

劉徳有 今日中国における俳句の翻訳・紹介は、中日文化交流の発展と両国人民の相互理解の増進にとって、重要な意義があると思います。翻訳者が俳人のこころの世界にできるだけ近づき、両国人民の間に実際に存在する美意識上の差異をなくすよう努力することによって、俳句の中国語訳の形式美を保ち、しかも、その訳がまぎれもなく詩であるならば、この有意義な素晴らしい実践は、中国人の俳句に対する理解を深め、日本人のこころを知るうえで、はたまた俳句の中国訳の推進、漢俳という新しい詩体の発展にとって、有益であることは言うまでもないことです。

王衆一 私にとって俳句と漢俳の世界を泳ぎ回るのは、お互いの文化や美を楽しむ上で、日本語と中国語の詩的表現を磨き上げることにも一役買っています。つまり言葉の勉強にも繋がります。

 特に形にこだわらず、弦外の音をどうやって翻訳を通して出せるかという試みを通して、翻訳者としての絶頂感を体験できると思います。また、俳句と漢俳のお互いの交流と刺激という形は、大きく言えば中日の文化交流にも生かせるではないかと思います。

 ある日本の全国紙の北京総局の記者は、劉先生の俳句と漢俳を絶賛し、「日中はカンパイできるか」という随筆を書いて、「中国人の場合、日本語を知らなければ俳句を咏めないが、漢字が分かる日本人なら容易に漢俳の世界に入れる。日中両首脑がいつか「カンパイ」するような日が来れば、それもまた一興だ」と期待しています。

【リンク】

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(上)>

【リスナーさんからのお便りの抜粋】

00:00:00
00:00:00

2021年1月19日放送 お便りありがとう♪

00:00:00
00:00:00

2021年1月26日放送 お便りありがとう♪

★ゲンさん

 漢俳はお正月らしい気持ちを味わわせてもらいました。劉徳有先生の変わらぬ元気なお声、説得力には圧倒されました。王衆一編集長さんとは黄金の歓俳メイトですね。
 【吹っ飛ばせ コロナウィルス 春一番】
 【合掌し 武漢の友の 無事祈る】
 これは今まさに両国が分かち合える心情で、心に沁みました。私は俳句も短歌も詩もたしなまず、文学にも疎く恥ずかしいのですが、漢俳が日中の交流の中で誕生したものであることが、よく理解出来る皆さんのお話で、訳が分からないなりに温かい気持になりました。
 餃子とか小豆粥が俳句に出てくると、俄然私でもできるかなーと、親しみがわきますが、「ねぶか」とか「柿若葉」となると、使ったことのない単語なので、とたんに、しおれたねぎの如く、クニャンとなってしまいます。日本人が知らないのに中国の方が知ってたり、日本人が知ってても中国の人が知らないってことはそこら中にありますよね。理解に苦しむことを互いに説明しあって、楽しく知ることこそ文化交流なのだと、改めて思いました。王小燕さんの俳句、<丑年にコロナ過ぎ去れと合掌>。まったく同感の句です。

★北海道石狩市  上田知晴

  劉徳有先生、王衆一先生のお話を拝聴してみて私もちょっと試してみたくなりましたので、イタズラにこんな句を読んでみました。元旦の出勤時の様子です。

  【元旦初出勤 初日之下初仕事 除雪輝清々】
  (元旦の初出勤、初日の下での初仕事は、昨夜の雪の除雪。除けた雪が朝日に輝く清々しさ。)

  <続き>先日の新春俳句・漢俳大会番外編もアプリのKAN KANを使って楽しく拝聴させて頂きました。何だか、漢俳、面白いです。劉先生、王編集長のお話を拝聴していて、無性に中国の皆様と漢俳で楽しんで、その後は乾杯をしてみたくなりました。そこで又、もう一句読んでみましたので、もう1回だけ投稿させて頂きます。

 【冠状病毒禍 必勝固絆永遠下 中日乾杯高】
 (コロナウィルス禍 固く結ばれた絆が永遠に続く下であれば必ずこれに勝てり 中日両国民は勝利の乾杯を高らかに上げり)

★宮崎県 ラジオネーム D.Dさん

 俳句・漢俳大会"番外編"楽しく拝聴しました。王先生・劉先生とも句や文化への造詣の深さと同時に、温かいお人柄やユーモア、中日友好のフレンドリーな思いが伝わり、正月特番同様に楽しい内容でしたね。特番でも感じたのですが、例の季語"柿食えば〜"の柿は、確かに日本人には秋のイメージにしっくりくるんですよね。と言うのは宮崎県でも東京の郊外でも、日本では自宅とか近所の家の庭など、身近に柿の木がある環境が多く、柿の実が秋の風景に溶け込んでおり直ぐに秋を連想するんですね。
 林檎も蜜柑も食卓ではポピュラーなのですが、林檎の木は長野県あたりから北の地方で、風景も林檎畑や林檎園に限定されるので(同様に蜜柑は南方の蜜柑畑に限定の風景)柿ほど身近な風景ではないんですね。
 斉鵬さんからリスナーにも句をと言う事で、ありきたりで下手ながら一句作りました。
 【北京よりラジオで届く餃子の便り】(餃子が中国的季語で!)

★高知県四万十市  杉村和男さん

 劉徳有先生の俳句についての解説、季語についての理論、日本人より、お詳しいのではないかと頭の下がる思いがしました。その中で、日本人は四季に対して繊細な心が有るというようなお話がありました。そのことは文化芸術に対しては良いのですが、反面、他人の言うことや顔色を、やたら気にして、悩んだり、心を患う人がたくさん居ます。「生きていくためには、人の言うことを気にしない鈍感さも必要ね」と、大学の先生と話したことが有ります。
 劉徳有先生の作品【吹っ飛ばせ コロナウイルス 春一番】【冬至かな 味も格別 水餃子】
 王衆一先生の作品【合掌し 武漢の友の 無事祈る】は秀作ですね。情景が目に浮かぶようです。
 文化交流することで、中日の相互理解を増進するというお考えは、全く同感です。妻の作った雪だるまに対して、一句です。添付写真撮影時の心境を、俳句にしています。

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_xueren.JPG
 【雪だるま 微笑浮かべ 語りかけ】

 森沢のような大森林では、自然の浄化作用によって、コロナウイルスをも退治しているのではないかと思い、表現してみました。

2021年新年特別企画<新春俳句&漢俳大会(下)>_fororder_xueren2.JPG
 【雪の森 コロナ倒す 大自然】

★神奈川県・久保孝雄さん(91歳)

 <俳句&和歌>
 
朝早く友より電話何ごとか 武漢支援の日記を読めと
     (上海より武漢に派遣されたZhao Qiong Fang医師の日記は感動的だ)

 東(ひんがし)に昇る初日を拝しつつ この平穏の永きを念ず
 年の瀬や人混み戻る中華街
 日本の反中世論何故ならん 「アメリカ眼鏡」今も外せず
 RCEP「アジアの世紀」幕開けと 独紙が報じ我も同意す
 冬花火コロナの鬱を忘れさせ

★山梨県甲府市・神宮寺敬さん(100歳)

 <俳句>
 
雪景色見せてあげたい富士の山
 花とちれ散らずに良かったあの軍歌(勝ってくるぞと勇ましく……)
 歳聞かれ碁打ちし友は今日(きょう)は亡し

 <一行詩>

 中国のどこが好きですかと質問され 好きだから好きと答えたら 拍手と大笑いだった
 大雪、都会は被害を騒ぐ 農民は今年の田の水は心配ない、天の恵みに感謝するよ
 日中間の友好は、すべて話し合いで決めることが最良!
 田植えが終わった 自然は一粒の米を600粒に増やす力持ちだ
 戦争の生き残りが貴重品になってきた
 人の一生はやはり運か
 100歳の秘訣は「食は薬なり 薬は食なり 衣食同源なり」  

◆ ◆

 この番組をお聞きになってのご意見やご感想をぜひお聞かせください。メールアドレスはnihao2180@cri.com.cn、お手紙は【郵便番号100040 中国北京市石景山路甲16号中国国際放送局日本語部】もしくは【〒152-8691 東京都目黒郵便局私書箱78号 中国国際放送局東京支局】までにお願いいたします。皆さんからのメールやお便りをお待ちしております。

 

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王小燕