北京
PM2.577
23/19
①東京都渋谷区 鈴木 悠太
中国国際放送のみなさん、こんにちは。日本は秋めいてきて気温が下がりはじめ、そろそろ厚手の布団に変えようかと思うほどになりました。
先日は私のお手紙を読んでくださりありがとうございました。また、ビリビリ動画などで配信して日中友好を深めたいところですが、夏頃に目が見えにくくなりました。9月に眼科に行くと両目が白内障になっていたことが分かり、医師から「手術をしなければ失明する」と診断を受けました。幸いにも無事手術を終え、今は目を経過観察する段階になっています。そのため、しばらくは配信を休み、動画をアップロードすることがあっても短い動画で済ませることになりそうです。
さて、前回は犬山さんなど中国の動画サイトで活躍する方を紹介しましたが、10月からテレビ朝日がタレントの小峠英二さん、バーチャルユーチューバーのブイ子さんとともに、「ブイ子のバズっちゃいな!」と題し、中国で人気の日本人・山下智博さんを招いて人気者になる秘訣を学び、一緒に動画を作ってビリビリ動画にアップして「中国進出」を目指す番組をスタートさせました。
日本ではバーチャルユーチューバーがテレビやラジオで紹介されることが増えていますが、中国ではバーチャルユーチューバーはいますか?また、日本のバーチャルユーチューバーは人気がありますか?
②東京都東久留米市 細谷 正夫
先日、中国国際放送で、11月に中国では「国勢調査」が行われるという話題が伝えられ、ちょうど日本でも10月に「国勢調査」が行われることから、どこの国でも同じような調査が行われるのだと、改めて認識しました。日本では、西暦年の末尾が「0」の年は大規模調査を、西暦年の末尾が「5」の年は「簡易調査」が行われるとのことで、今年2020年は大規模調査が行われるようです。中国でも、同じような状況でしょうか。また、調査項目は、日本と中国では違いがありますか。
③岐阜県岐阜市 今尾 吉宏
こんにちは。日本では新型コロナ感染症の第2波が少し落ち着いてきました。スポーツ観戦やエンターテイメントに対する規制が少しですが緩和されました。9月の連休には、8月のお盆帰省を我慢していた人々が旅行に移動していたようです。
さて、私は9月19日に、HSK4級のテストを受けてきました。本来ならば、3月に受けるはずでしたが、コロナのために延期され、ようやく予定が合いました。今日の「キーワードチャイナ」では、多くの新語が用例に登場していましたね。今後5級、6級と学びを進めていくにあたり参考にしたい番組です。近いうちにHSK(口試)もチャレンジしてみたいです。大学時代の中国語能力の回復が目標です。まずは1カ月後の合格報告を祈ります。
以上のお便りを11月11日(水)のラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。 水曜日の「ハイウェイ北京」からお聴き下さい。
ハイウェイ北京・水曜日 https://japanese.cri.cn/radio/wednesday