【観察眼】周氏逮捕でなぜ「懸念」? 人々よ、思考停止して民主を語るなかれ

2020-08-12 10:51  CRI

 香港の独立を企む勢力のリーダーの一人として知られている周庭氏が香港国家安全維持法に違反した疑いで、10日夜に逮捕された。彼女は日本語ができ、日本を度々訪れていたため、逮捕のニュースは日本でも注目され、SNS上では関連の話題がトレンド入りした。だが、そのほとんどは懸念を示すものである。

 しかし、公の場であるSNS上でこのような反応をする人々が、果たしてどこまで今までの経緯を把握しているのだろう。周氏は2019年6月21日に香港の独立を企む勢力の他のメンバーらと香港仔(アバディーン)で警察本部襲撃事件に参与したほか、無許可の集会への参加を扇動していた罪に問われ起訴された。これに関する裁判が今年8月5日に行われ、彼女が罪を認めた上で有罪判決は言い渡されている。今回の逮捕に関して香港当局は、外国勢力と結託して国家の安全に危害を加えた疑いがあるためだと公表している。

 香港で起きた暴動に関しては、多くのメディアが報道を行ってきた。「デモ」についての多くの疑問点や海外勢力の関与を示す情報が映像や写真付きで報じられ、中国は特定の国に対して「横暴な干渉をやめるように」と再三強調してきた。また、多くの警察官が襲撃され負傷し、中には命を落とす警察官もいた。このような事件に深く関与した一人として、周氏の逮捕に「懸念」が示される余地はない。

 しかし、そのような背景を深く知らずに軽い気持ちで流れに乗るだけの人がネット上に存在している。トレンドに便乗することは容易いが、それが本当に正しい事かを考えるべきだ。少し前に、日本のテレビ番組に出演していた女子プロレスラーがネットの誹謗中傷に苦しみ自ら命を絶ったというニュースがあった。心無い言葉や行動が人命までをも奪う悲劇は、SNSの負の一面を人々に突きつけた。偏見に満ちた情報が独り歩きし、真の被害者たちをさらに傷つけないためには、事件の真相を知ろうとする姿勢が大切ではないだろうか。

 民主主義というものは、人民が主権者としての自覚を持ってこそ成り立つものだったはずだ。思考を停止した個から成る「民主主義」ほど危険なものは無いのだということを、「自由」や「民主」という単語を単なる道具として振りかざす人々に今、警告したい。(CRI日本語部論説員)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥