東京で「一帯一路」に関するフォーラム開催

2019-06-16 10:51  CRI

图片默认标题_fororder_F图片

00:00:00
00:00:00

 15日、東京で、一帯一路日本研究センターの主催によるフォーラムが開かれました。中日両国の学者や企業関係者、メディア関係者あわせて数百人が出席し、過去6年間で「一帯一路」が収めた成果を振り返り、建設のプロセスにおける問題点を率直に指摘し、更に中日両国の協力の将来について展望しました。この中で、日本は早期にアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加入し、また「一帯一路」に参加して、アドバイザーとしての役割を果たしてほしいとの声が聞かれました。

 フォーラムで、一帯一路日本研究センターの代表を務める筑波大学の進藤栄一名誉教授が挨拶に立ち、「『一帯一路』は中国の国策決定のプロセスのみで生まれたものではなく、21世紀の世界構造の変化で生まれたものだ」と強調しました。

 進藤名誉教授はまた、「『一帯一路』がもたらすものは文明の衝突ではなく、第三次世界大戦を引き起こすようなトゥキュディデスの罠ではない。様々な文明同士の対話であり、21世紀の人類運命共同体の道だ」と述べました。

 また、日本国際貿易投資研究所の江原規由主任研究員は「『一帯一路』はパートナーシップをベースに築かれたもので、グローバルガバナンスや人類運命共同体にかかわり、新たな自由貿易区の整備を進めてゆく実践活動だ」と語りました。

 さらに、元国連大使である一帯一路日本研究センターの谷口誠顧問は「G20サミット開催を前にこのフォーラムが開かれたことは大きな意義がある。中日両国が真剣な連携や努力で『一帯一路』を推進していけば、21世紀はアジアの世紀になるはずだ」と強調しました。(任春生、森)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王帅