北京
PM2.577
23/19
日本の兵庫県淡路島で26日、第5回中日教育交流会が行われました。両国の大学116校から学長、先生、大学生合わせておよそ400人が参加し、教育分野での連携強化について話し合いました。
程永華駐日大使が開幕式であいさつし、「1972年の中日国交正常化以来、教育面における両国の交流は、双方の努力により進展を遂げてきた。協力分野が拡がり、レベルも日増しに高まっている」と、教育における交流は両国関係で欠かせないものになっていると強調しました。
また程大使は、交流会について「2013年から両国で開催され、大学教育における重要な交流の場になっている。今年は中日平和友好条約の締結から40年で、両国の政府間留学生交流が再開して40年でもある。この節目の年に開かれた今回の交流会は重要な意義を持つ」と示しました。
開幕式で、中国の卓越大学連盟と日本の国立大学6校が「淡路島宣言」に調印し、大学教育の開放や連携の強化で合意しました。この交流会は、分科会「中日大学学長フォーラム」、「中日医学交流フォーラム」を設け、「有名大学のマネジメントと課題」や「国際時代における大学の人材育成」「大学研究のイノベーションと産業、学術、研究」「ガンの治療」などについて討論されました。(朱 森)