北京
PM2.577
23/19
① 神奈川県 川崎市 及川 三晶
今日の「今昔物語」では無錫の国際花見ウィークについて取り上げられていました。これまで30年間以上地道に桜の木を育て上げてきたことが実を結び、中日の友好ばかりでなく国際的な友好にまでに拡がりをみせているとのことで、花が持つ魅力の素晴らしさがここまで影響力を示すことに感銘を受けました。併せてここまで桜の木を大事にされてきた中国の方々への敬意の念が止みません。
ところで、話は変わりますが、今、日本では夏バテならぬ春バテということばが大きく取りあげられています。なんでも冬から春への気温の寒暖差が自律神経の不調を引き起こすために起こるようで、ある調査では全体の過半数以上の方々が何らかの体や精神面の不調を訴えているそうです。北京も冬と春の気温の寒暖差があるので日本で言われている春バテが起きるのではないかと心配になりなすが、どうなのでしょうか?番組で取り上げていただければ幸いです。
② 宮城県 仙台市 秋葉 浩之
東アジアでは最近、外交上エポックメイキングな出来事が立て続けに起きていますが、その中でも朝鮮の金正恩委員長が訪中し、習近平総書記と会談を行ったことは最も重要な出来事だと思います。さて、CRIでは朝鮮語放送も行っており、リスナーからのお便りも多く寄せられていることと思いますが、朝鮮語放送では朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国どちらのリスナーからのお便りが多いのでしょうか。また、サハリン等旧ソ連地域には第二次大戦中移住させられた朝鮮人やその子孫が今も生活していると聞きますし、アメリカには移住した韓国人が大きなコミュニティを築いています。それらの方々からのお便りもあるのでしょうか。他言語の番組への質問で恐縮ですが、分かる範囲で教えて頂ければ嬉しいです。
③ 広島県 広島市 八木 晋
こちらは桜も散りました。2週間ほど良い天気が続き最高気温も20℃を超えることも。ただ、昨日は曇り空で時々雨も降りました。本日も曇り空でうすら寒いです。
中国の旅デラックスはインターネットで当地の地図を広げて、興味深く聴きました。
地名の漢字はなかなか難しいですね・・・。
これから山菜の季節です。わらび、ゼンマイ、こごみ、フキなどを取りに行きます。また、お茶に入れるためにスギナ、ドクダミももう少し先になりますが取りに行きます。
中国では、漢方の関係で色々な野草が人気あるのでは・・・、野草、山菜は何が人気ですか?都会の人も野草、山菜取りに行くのですか?
以上のお便りを、4月11日(水)のラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。 水曜日のハイウェイ北京「二時間目」からお聴き下さい。
ハイウェイ北京・水曜日 https://japanese.cri.cn/781/2009/08/26/Zt1s145890.htm