北京
PM2.577
23/19
三重県津市 川添充則
「タイムリーな話題」の感想です。高まる旅行ニーズに対して質が求められる時代になってきている印象を受けました。車の駐車問題が、IT化によって改善され、良い方向に向かってきていると思いました。
「身近な話~今昔物語~」の感想です。中国でも電子書籍が急速に普及していることが、分かりました。私は、紙の書籍が好きなので、電子書籍は未だに馴染めません。
東京都府中市 佐伯佳紀
『ドクター劉のお悩み相談室』がわたしはだいすきっだたので、なくなってしまいとても残念です。わたしはいま、悩んでいます。今は高等専門学校にいます。電子工学よりもっと興味がある分野があるから、ここから出ようとしているのです。私は小学生のころラジオに出会ってから、朝鮮、韓国のことに興味を持ってきました、中国発の延辺人民放送もよく聞きます。そこで、東京外国語大学に入学し、朝鮮の文化を深く学び、将来は第二外国語のある高校で朝鮮語の先生をしたいです。
大阪府摂津市 小原幹雄
夜9時台の聴いた番組は、「ハイウェイ北京・ライフマガジン」で、受信状態は、たいへん良好で楽しめました。
番組では、拡大する中古品売買市場の話と、新中産階級の幸福感など意識調査の話は、中間層が増えている様子がよくわかる内容で、興味深く聴くことが出来ました。日本の駅弁についても、いずれ、高速鉄道網が拡大すると、中国各地で駅弁が登場することでしょう。
これからも、北京からの日本語放送を聴いていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
神奈川県川崎市 及川三晶
貴局のインターネットの「さくら便り」でCRIの今日の桜を拝見させていただいております。あともう少しで開花のようですね。来週が見頃とのことですが、楽しみにしていますよ。私はこの桜が日本から運ばれて植樹されたことから中日友好の絆のひとつの証であると思っています。
愛知県豊田市 吉江邦久
今回の番組内容では、無锡での桜祭・桜植樹事業30周年の活動について紹介がありましたが、とても興味深い内容で感心しました。より良い中日関係の構築の一助となるでしょうし、貴放送局もとても大きな役割を果たされていることと思います。40年前に北京放送を聴くことで中国に感心が強くなり、90年代以降は数十回訪中することになるなど、私個人も中国社会、中日関係も非常に変化しました。むずかしい問題もありましたが、より良い中日関係となるように希望しています。