中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
岐阜県中津川市の今尾吉宏さんのお便り
   2007-08-30 16:08:29    cri

 A:「先日、『新疆シリーズ』番組で、ウイグル族の身障者を取材していましたね。ところで最近、日本では、"障害者"と書かずに、"障がい者"と書くようになりました。"害"という漢字の印象が悪いからです。これと似たような例で、以前、"子供"の"供"は、「従う、ともなう」という意味だから良くない、「子ども」と書くべきだという論争がありました。そこで質問なのですが、中国でもこのような表現の変化が求められるような事例があるのでしょうか?」

 Q:中国にも、以前、目の不自由な人や足の不自由な人に対し不親切な表現がありましたが、そうした呼称を廃止するべきだという声があり、都市部ではほぼ聞かれなくなりました。

 言葉の変化に伴い、社会も大きく変化しています。来年、北京オリンピックとともにパラリンピックが開催されます。中国では、身障者を尊重したり、身障者の努力を見習おうというキャンペーンも行われています。また、北京市内の公衆トイレにはほとんど、身障者用のトイレが設置されています。道路にも視覚障害者用の誘導ブロックが設けられています。

 また、中国語最大の検索エンジンである「百度」では、1年ほど前から、視覚障害者のための音声識別ホームページを開設しました。これによって、視覚障害者もインターネットという先端技術を駆使して、自分の精神世界を広げることができるようになりました。(担当:任春生)

お便りのコーナー
v 岐阜県本巣郡にお住まいの安江貴司さんからの便り 2007-08-23 14:11:54
v 「日本語大好き!」のコーナーへの反響 2007-08-16 12:53:11
v 京都市の村田康彦さんからのお便り 2007-08-09 12:20:15
v 長谷川浩正さんと武部真英さんからのお便り 2007-08-02 10:42:23
v 岐阜県中津川市の今尾吉宏さんと札幌市の池山善久さんからのお便り 2007-07-26 14:34:59
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |