2007年5月15日、中国国務院新聞弁公室は「中国女性児童発展要綱」の実施状況について記者会見を催し、国務院婦女・児童活動委員会副主任、全国婦女連合会副会長、書記処第一書記の黄晴宜女史は同要綱の実施状況および中国の女性と児童の置かれた現状を説明した。
黄晴宜女史によると、2001年5月22日、国務院は「中国女性発展要綱(2001-2010年)」、「中国児童発展要綱(2001-2010年)」を発布した。政府の重視と社会各界の共同の努力のもとで、この二つの要綱は着実に実施され、中国の女性と児童の発展には著しい効果が見られるようになった。
1. 女性の就職率が高くなったこと。当面、女性の就職者数は社会の就職者総数の45%に達した。
2. 農村部の貧困女性の数は400余万人減となり、貧困率が下がった。
3. 女性の参政率には上昇の勢いが見られ、全国の女性幹部の数が増え、その比率は幹部総数の約40%となった。省、市、県レベルの中国共産党機構、政府機関の女性幹部の比率は、同要綱が実施される前のそれより17%増となった。
1 2
|